もうひらがなもーどです。
いまはかんじはこわいです。
えっと、よこしまちゃんとごえんがすこしながくなったひとは、
あ、ついになっちゃった?っておもうとおもいます。
びょういんのせんせいもいそがしくしていたけど、
よやくまでのじかんをみじかめにしちゃいました。
ほんとはね、なつのおわりにはふゆのわるくなるじきにむけて、
じゅんびしなくちゃいけなかったの。
おくすりかってにやめちゃったり、むりしちゃったり、こころがこりつすること、
いちばんやっちゃいけなかったの。
むすめのこともむすこのこともひっしだから、
じぶんのことまでてがまわらなくて、
それで…
たぶんいますっごくわるい(^_^;)
かおいろわるいし、
むひょうじょうだし、
きづけばないてるんだって。
ぶろぐ、たのしくないの、いやでしょう?
みんな、むりしてでもわらったらよくなるみたいなことかいてるけど、
えっとね、びょうきとかしょうがいだから、
それじゃあなおらないのね。
でもあまりにみなさんがそういうもんだから、
やってみよ~ってしたんだけど、
むりはやっぱりむりなんだし、いがくてきこんきょがなんにもない、
つまりこっかしけんにごうかくするほどの、くんれんをされていないちしきは、
うけとるわけにはいかないの。
わたしにはしゅじいがいるから。
だからえっと、やっぱり、いがくのしろうとのひとのことばは、
わたしのしょうがいやびょうきにかんすることは、
きくわけにはいかないことがこれでしょうめいされました。
よかれとおもっていってくださったひと、いるんです。
でもそのひと、びょうきになったら、いしゃにちゃっかりかかってて、
かぞくのさいごもびょういんだった。
じぶんはいりょううけるのに、わたしにはうけささない、みんかんいりょうをつよくすすめてた。いみわかんない。
てなわけで、いまは、ひらがなだから、
えんりょとかはいりょとかできないから、
おもいつくままかいてます。
そうするとすこしらくになるから。
じぶんのぶろぐはひとのけんりをしんがいしないなら、
なにかいてもいいってかいほうされているばーちゃる、つまり、かそうくうかんだよね。
でんのうがーるのせんもんりょういきです。
そのうち、どんなるーるいはんをされて、こころをいためつけられたか、
ここでかいていくつもりです。
しにんにくちはないけど、
いまはいきてるからしんじつをはなせるよ。
ちょうしがわるいのと、じびんをいためつけたひとのじじつをわすれることとは、べつだよ。
かんけいしてるけど、ちがうよ。
わたしは、りすうけいだから、どくりつへんすうのがいねんも、ふかのうふのうのがいねんも、みっちりたたきこまれたから、
たしょうちょうしわるくても、そこだけはしゃきっとするよ。
それに、かみさまはちゃんとみてるもん。
りすうけいのひとすべてが、かみさまや、ひかがくてきなことをしんじていないなんてうそだよ。
みんなだれかのこどもだから、
たどればどこかにおはかがあるよ。
それにいろがついてることは、りすうけいとかかんけいなしに、しんじない。
しんじないもん!
おやすみのとうみんのおやすみなのだ!
ばかぼんのぱぱみたい!
だからおやすも。