高倍率を突破し神席で当選した御姉ちゃん。あの事故の前後に申し込みしていたらしい( ̄∩ ̄#
んとに・・・でもまあ命あっての事だし何でも体験なので必要最小限の連絡と情報交換をする事を約束して出しました。成人式は出ないっていう事なので。
成人を祝うのは小ぢんまり家で出来る事。自分をかつてイジメて不登校にまで陥れた同級生とは時を隔てても逢いたくない。相手はおそらくすっかり忘れているもの。そう加害側ってこっちが辛抱していると本当に自覚がない。解っていない。だって解っていたら回避できるもの。
てなわけで行ってらっしゃいしました。で、忘れていたんですけど、30日の夜、そうして紅白が決まったので急きょ開始時間が前倒しになった31日が京セラドームで。で、そのまま関ジャニを追いかけるように東京へ。
関ジャニはおそらく関空から飛行機だったと思うのですが、娘は圧力がかかると頭痛がする人なのでエレベータでも辛そうだからこっちは無理。なので新幹線を利用。ひとりでふらっと行くとどこかしら座れます。しかも新大阪。始発の新幹線がいくつもあります。帰りも品川じゃなく東京駅にしなさいといいました。どこでも自由に座れます。
しかも31日と元旦。帰省ラッシュにもかからない。こんな素敵な選択ありますかっ☆みたいな^^;いいですね~☆
ドーム近くかつセキュリティしっかりかつリーズナブルな宿を探しました。色々専門用語を書いてしまったかもしれませんが、えっとざっくり言うと、検索屋さんです。欲しい情報はレアでも探し出しちゃう^^;まるでネット上の家政婦は見た!見たいになりますよね。(どうせなら松嶋菜々子さんになりたい^^;)
で31日では銀テ(-プ)が娘のところにふわふわと舞い降りて来たらしいんです!銀テって他のテープよりレアなテープらしく、他のファンはそれが欲しいがために通路に出たり、とんでもない行動をして奪う人もいるほど。
そもそも娘はそのような素行をする人を嫌うので自席で大人しく座っていたようです。一緒に行った御友達も大人しい礼節のしっかり身についた子らしく、二人でしっとり座っていたら、なんと銀テの方からふわふわと舞い降りて来てくれたそう。
「え。」っと思ってそのまま手のひらを上に向けたら、ふんわりおさまったのだとか^^;
その事自体が神だよ、お姉ちゃん!凄いね!あれだけの事があったんだから後はいいことしかないよ。それがいきなり証明されたね☆
で、カウントダウン@東京ドーム!これもアリーナでは無かったけれど、実質神的な席。目の前をトロッコが通る端っこの席でズバリ内野席。すごい運だね!
V6が事の外カッコ良かったらしいです。娘の歳からすると随分御兄さんですが、それでもやっぱりカッコ良かったとか。でも、ある事情で(後述しますね☆)、せっかくイノッチがガン見してくれたのに、娘はその事でとっても機嫌が悪い顔をして目を合わせてしまったのだそうです。イノッチ固まっていたとか^^;
娘に成り替わりましてごめんなさいします。イノッチのせいじゃないんですよ。他に事情があったんです。ごめんね。
他にもカウントダウンだから沢山のジャニーズを見れて本当に幸せだったようです。中でも山Pの顔の小ささにはとっても驚いたとか!一方、髪型のせいか案外顔おっきい?って思ったのが手越君だったとか^^;生で見ないと解らない事が多いんですね、やっぱり。
他にもマッチさんは実は若いころと違って高所がダメになったとか^^;二年振りに上着を脱いだ安田君@関ジャニがみんなに「しっろ!」ってツッコミまくられたとか。
思ったより小さかったのがKinkiの剛君だったとか、お土産話がいっぱい聴けました。何より自分で全部行動出来て無事に帰ってくる事が出来たという事に対する達成感で満たされたようでした。
心配してチェックアウトの前に電話してみたけど「忙しい、切る!」ってブチッ☆けんもほろろだったけどちゃんと起きていたんだから、大丈夫。好きな事って本当に人を成長させるんですね。素晴らしいです。
そうそう、やっぱり超☆顔がキレイだったのは山田涼介君と知念侑李君だったとか。ダントツだって。そういえば一昨年のキスマイのデビューコンのサプライズゲストで来た時、バックスクリーンのドアップにオバチャンながらウットリしたもん・・・すっごいよね。
で、ここまで書いたのでそろそろ面倒になって読者が減って来ていると期待しているんですが^^;ちょっとカウコンは周りのファンの素行がいただけなかったようです。上記したように通路に出てテープを奪い合ったり、何より、金切り声が酷かったみたい。確かに興奮するとは思うよ?でも、そこまでの金切りになるまでの声を出してどうすんのよ、ってカンジでまさにドン引きしてしまったそう。
個別のコンサートに行くかもしれないけどカウコンとか、雑多なファンが来るコンサートには次回から考えよー、って言っていました。
一杯荒れたけど、その芯に流れたいた感覚は、やっぱり似た概念でいてくれた事が嬉しかったです。今日は気持ちを切り替えて、新しい学校の課題を粛々とやっているみたいです。周りは里帰りのちいちゃな子どもちゃんで怪獣のようなギャー!っていう声をあげています。
私も娘も息子もそんな怪獣にはなったことがないので、皆目理解ができません。家族が病人の時しずかにできない。家族が受験のときしずかに出来ない。これはとっても困りますよね。普段から習い事だって復習予習がありますよね。
通学しても通信しても、しずかにして尚且つひとりにしてくれないと出来ない事がありますよね。
それが不能な人とは、ごめんなさい、ご縁をどうにかしたいと思うよこしま☆です。
んとに・・・でもまあ命あっての事だし何でも体験なので必要最小限の連絡と情報交換をする事を約束して出しました。成人式は出ないっていう事なので。
成人を祝うのは小ぢんまり家で出来る事。自分をかつてイジメて不登校にまで陥れた同級生とは時を隔てても逢いたくない。相手はおそらくすっかり忘れているもの。そう加害側ってこっちが辛抱していると本当に自覚がない。解っていない。だって解っていたら回避できるもの。
てなわけで行ってらっしゃいしました。で、忘れていたんですけど、30日の夜、そうして紅白が決まったので急きょ開始時間が前倒しになった31日が京セラドームで。で、そのまま関ジャニを追いかけるように東京へ。
関ジャニはおそらく関空から飛行機だったと思うのですが、娘は圧力がかかると頭痛がする人なのでエレベータでも辛そうだからこっちは無理。なので新幹線を利用。ひとりでふらっと行くとどこかしら座れます。しかも新大阪。始発の新幹線がいくつもあります。帰りも品川じゃなく東京駅にしなさいといいました。どこでも自由に座れます。
しかも31日と元旦。帰省ラッシュにもかからない。こんな素敵な選択ありますかっ☆みたいな^^;いいですね~☆
ドーム近くかつセキュリティしっかりかつリーズナブルな宿を探しました。色々専門用語を書いてしまったかもしれませんが、えっとざっくり言うと、検索屋さんです。欲しい情報はレアでも探し出しちゃう^^;まるでネット上の家政婦は見た!見たいになりますよね。(どうせなら松嶋菜々子さんになりたい^^;)
で31日では銀テ(-プ)が娘のところにふわふわと舞い降りて来たらしいんです!銀テって他のテープよりレアなテープらしく、他のファンはそれが欲しいがために通路に出たり、とんでもない行動をして奪う人もいるほど。
そもそも娘はそのような素行をする人を嫌うので自席で大人しく座っていたようです。一緒に行った御友達も大人しい礼節のしっかり身についた子らしく、二人でしっとり座っていたら、なんと銀テの方からふわふわと舞い降りて来てくれたそう。
「え。」っと思ってそのまま手のひらを上に向けたら、ふんわりおさまったのだとか^^;
その事自体が神だよ、お姉ちゃん!凄いね!あれだけの事があったんだから後はいいことしかないよ。それがいきなり証明されたね☆
で、カウントダウン@東京ドーム!これもアリーナでは無かったけれど、実質神的な席。目の前をトロッコが通る端っこの席でズバリ内野席。すごい運だね!
V6が事の外カッコ良かったらしいです。娘の歳からすると随分御兄さんですが、それでもやっぱりカッコ良かったとか。でも、ある事情で(後述しますね☆)、せっかくイノッチがガン見してくれたのに、娘はその事でとっても機嫌が悪い顔をして目を合わせてしまったのだそうです。イノッチ固まっていたとか^^;
娘に成り替わりましてごめんなさいします。イノッチのせいじゃないんですよ。他に事情があったんです。ごめんね。
他にもカウントダウンだから沢山のジャニーズを見れて本当に幸せだったようです。中でも山Pの顔の小ささにはとっても驚いたとか!一方、髪型のせいか案外顔おっきい?って思ったのが手越君だったとか^^;生で見ないと解らない事が多いんですね、やっぱり。
他にもマッチさんは実は若いころと違って高所がダメになったとか^^;二年振りに上着を脱いだ安田君@関ジャニがみんなに「しっろ!」ってツッコミまくられたとか。
思ったより小さかったのがKinkiの剛君だったとか、お土産話がいっぱい聴けました。何より自分で全部行動出来て無事に帰ってくる事が出来たという事に対する達成感で満たされたようでした。
心配してチェックアウトの前に電話してみたけど「忙しい、切る!」ってブチッ☆けんもほろろだったけどちゃんと起きていたんだから、大丈夫。好きな事って本当に人を成長させるんですね。素晴らしいです。
そうそう、やっぱり超☆顔がキレイだったのは山田涼介君と知念侑李君だったとか。ダントツだって。そういえば一昨年のキスマイのデビューコンのサプライズゲストで来た時、バックスクリーンのドアップにオバチャンながらウットリしたもん・・・すっごいよね。
で、ここまで書いたのでそろそろ面倒になって読者が減って来ていると期待しているんですが^^;ちょっとカウコンは周りのファンの素行がいただけなかったようです。上記したように通路に出てテープを奪い合ったり、何より、金切り声が酷かったみたい。確かに興奮するとは思うよ?でも、そこまでの金切りになるまでの声を出してどうすんのよ、ってカンジでまさにドン引きしてしまったそう。
個別のコンサートに行くかもしれないけどカウコンとか、雑多なファンが来るコンサートには次回から考えよー、って言っていました。
一杯荒れたけど、その芯に流れたいた感覚は、やっぱり似た概念でいてくれた事が嬉しかったです。今日は気持ちを切り替えて、新しい学校の課題を粛々とやっているみたいです。周りは里帰りのちいちゃな子どもちゃんで怪獣のようなギャー!っていう声をあげています。
私も娘も息子もそんな怪獣にはなったことがないので、皆目理解ができません。家族が病人の時しずかにできない。家族が受験のときしずかに出来ない。これはとっても困りますよね。普段から習い事だって復習予習がありますよね。
通学しても通信しても、しずかにして尚且つひとりにしてくれないと出来ない事がありますよね。
それが不能な人とは、ごめんなさい、ご縁をどうにかしたいと思うよこしま☆です。