わあ!
またサンタさんだあ~☆
今度のサンタさんは、もしかして、STAGEAさん?
野呂さんのペタで初めまして、でしたね♪
よこしま☆ちゃんも、エレクトーンやってたんだよ~♪
続けてるって凄いね☆
中学校の時グレード試験、あ、指導の方ね♪
その時、オンガクダイガクのお姉さんたちが、すっごいこわくてね、
3人で、いっぱい色々色々・・・。
試験前だから、邪魔しないで、っつーの!
それとかね、カシオペアのセミナーも行きたかったんだけど、
お父さんとお母さんに言えなくてね。
あと、オーディションも、清水君体調悪かったから、
そっち優先して断ったら、
「厚生年金会館にまで進んでなんてこといったんだあああああ☆」
って当時の先生に、すっごく大目玉頂戴ちまちた。
だって、清水君・・・大変だったんだもん・・・
おかあさんも、怒っちゃって。
そんでもって学校の先生に文句言っちゃって。
清水君がそんな事きいたら、悲しくなるよね?
だって、重い病気になったのは、清水君本人のせいじゃないもん!
でね、学校の先生も、まだ私が何もいっていないうちから、
「おかあさんに事情は聞いた。すまん!!!」っていうの。
まあ、すまん、って言われて取り返しがつくようなものじゃないくらい、
大きな大会だったんだけど、命には代えられないから。
だけと、ショックがいっぱい重なったよ。
だって、先生が先に、すまん!!!ってみんなの前でいったら、
それを前に、「そんなこと仰っても許すわけには参りません」って、
15やそこらの子どもがどう言える????
本当に酷い後始末だと思ったね。
だから、エレクトーンにも音楽にも罪はないけど、
大人として、みんな、どうなのよ、って、不信感もっちゃったかな。
試験会場の音楽大学のおねえさんたちだって、
3人も一緒にきているんだから、
っていうか、試験なんだから、ひとりでこない?ふつー。
余裕だったのかなあ・・・。
電車いっぱい乗り継いで、ひとりでちゃんと通ってたよ?
てなわけで、そんなこんなをすり抜けて、今でもSTAGEAされているんだったら、
すっごいなー!!!って思うよ。
私は、もう、やらないかも。
耳コピ、アナログの人だから、人が書いたアレンジ譜面、
基本的には弾きたくない^^;
自分の耳で聴いて、自分の感性でアレンジして。
もしかしたら、そこからは、腕のある人に演奏してもらうかも。
だけど、耳で聴いてアレンジ、は、
人任せはしたくないんだ・・・。
もしかしたら、中島みゆきさんの宙船じゃないけど(TOKIOが歌っているのかな?)、
そこは自分の人生なので、それを人にオールを任せる事はないです。はい^^;
あ、サンタさんに、何を言ってるんだか。
でも、今回のサンタさんは、SATGEAさん?
違ったらどうしよう・・・
えっと、今度のサンタさん、御名前下さい。
御名前は大切です。
命についている御名前です。
だから、教えて下さい。
ブログにアップしないでほしいとか書いて下さっったら、
それは厳守します。
約束します。
約束に、おおきいもちいさもありません。
ひとつ、ひとつ、大切な約束。
ね~♪
またサンタさんだあ~☆
今度のサンタさんは、もしかして、STAGEAさん?
野呂さんのペタで初めまして、でしたね♪
よこしま☆ちゃんも、エレクトーンやってたんだよ~♪
続けてるって凄いね☆
中学校の時グレード試験、あ、指導の方ね♪
その時、オンガクダイガクのお姉さんたちが、すっごいこわくてね、
3人で、いっぱい色々色々・・・。
試験前だから、邪魔しないで、っつーの!
それとかね、カシオペアのセミナーも行きたかったんだけど、
お父さんとお母さんに言えなくてね。
あと、オーディションも、清水君体調悪かったから、
そっち優先して断ったら、
「厚生年金会館にまで進んでなんてこといったんだあああああ☆」
って当時の先生に、すっごく大目玉頂戴ちまちた。
だって、清水君・・・大変だったんだもん・・・
おかあさんも、怒っちゃって。
そんでもって学校の先生に文句言っちゃって。
清水君がそんな事きいたら、悲しくなるよね?
だって、重い病気になったのは、清水君本人のせいじゃないもん!
でね、学校の先生も、まだ私が何もいっていないうちから、
「おかあさんに事情は聞いた。すまん!!!」っていうの。
まあ、すまん、って言われて取り返しがつくようなものじゃないくらい、
大きな大会だったんだけど、命には代えられないから。
だけと、ショックがいっぱい重なったよ。
だって、先生が先に、すまん!!!ってみんなの前でいったら、
それを前に、「そんなこと仰っても許すわけには参りません」って、
15やそこらの子どもがどう言える????
本当に酷い後始末だと思ったね。
だから、エレクトーンにも音楽にも罪はないけど、
大人として、みんな、どうなのよ、って、不信感もっちゃったかな。
試験会場の音楽大学のおねえさんたちだって、
3人も一緒にきているんだから、
っていうか、試験なんだから、ひとりでこない?ふつー。
余裕だったのかなあ・・・。
電車いっぱい乗り継いで、ひとりでちゃんと通ってたよ?
てなわけで、そんなこんなをすり抜けて、今でもSTAGEAされているんだったら、
すっごいなー!!!って思うよ。
私は、もう、やらないかも。
耳コピ、アナログの人だから、人が書いたアレンジ譜面、
基本的には弾きたくない^^;
自分の耳で聴いて、自分の感性でアレンジして。
もしかしたら、そこからは、腕のある人に演奏してもらうかも。
だけど、耳で聴いてアレンジ、は、
人任せはしたくないんだ・・・。
もしかしたら、中島みゆきさんの宙船じゃないけど(TOKIOが歌っているのかな?)、
そこは自分の人生なので、それを人にオールを任せる事はないです。はい^^;
あ、サンタさんに、何を言ってるんだか。
でも、今回のサンタさんは、SATGEAさん?
違ったらどうしよう・・・
えっと、今度のサンタさん、御名前下さい。
御名前は大切です。
命についている御名前です。
だから、教えて下さい。
ブログにアップしないでほしいとか書いて下さっったら、
それは厳守します。
約束します。
約束に、おおきいもちいさもありません。
ひとつ、ひとつ、大切な約束。
ね~♪