♪よこしまかもしれない日常♪-2012112514510000.jpg
 
 
強く降りだしました。
 
気圧が変動すると偏頭痛。

音がノイズに成ってきちゃいました。

仕方ないんですけどね。
 
さて、学祭はあの後、農学部エリアに行きまして、
 
今は香辛料メーカの研究所で、
 
現地調達担当の卒業生さんと出逢いました。
 
会社から特別に持って来て下さいました。
 
左から、ショウガ、カルダモン、シナモン、ブラックペッパーでした。
 
芳香とはこういう事をいうのかも。
 
今日一番惹かれたのはカルダモンでした。
 
私はアロマテラピーでも、
 
柑橘系かスパイス系、あるいは双方をブレンドしたものに、
 
ぐっ!と惹かれるみたいです。
 
 
一般受けする、ラベンダーやカモミールは合わないです。
 
極端で変わっていてレアです(笑)。
 
金属も金や金メッキはアレルギーがあるんですが、
 
銀とプラチナは大丈夫なんです。
 
ね。極端でしょ(苦笑)。
 
ローズも合わない。

でもビックリする位のperfumeは合う(笑)。
 
今は、お財布事情で疎遠ですけどね。
 
もう時効ですよね。
 
某外資系化粧品のプレジャーズというperfumeを、
 
自慢気に父が持ち帰った事があったんです。
 
それで驚きました。
 
かぶれない!香りが下品じゃない!って。
 
だけどもね、安価でも探せばあるんです。
 
だから私は自分にとっての本物を探しているだけで、
 
値段はラベルくらいにしか思っていません。
 
ただ今は人生でも大変な時期みたいなので、
 
事実として手が出ませんし、
 
探す元気も無いですし、
 
シンプルに物理的に不可能なんです(苦笑)。
 
人生の雨はいつ止むのかなあ、
 
と思ったり、
 
恵みの雨だと思ったりしています。
 
そうそう、お香は、『聴く』って言うんですって。
 
京都の老舗のお店の方が、
 
そう言うてはりました。
 
『香(薫)りを聴く』。
 
素敵だな、と思いました。
 
なので、今日は一番、カルダモンの香りを聴いた事になります。
 
 
わくわく体験でした音符

みなさまご自愛下さい。
 
素敵な夢を♪よこしまかもしれない日常♪-1FL0357.gif♪よこしまかもしれない日常♪-1FL0352.gif♪よこしまかもしれない日常♪-1FL0480.gif