冷静と情熱のあいだ | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

見て行ってやろうじゃない。

本当にそうなのか。

いつか来るその時まで。


どっしり構えて、

腹を据えて、

丹田意識して、

コトノハに重心を引っ張っていかれないように。



大切にする事と、

振り回される事は違う。

影響を受ける事と、

同じく振り回される事は違う。



私は、

味方につけると滅法頼もしいが、

敵に回すと滅法怖い人間に、

成りたい。


そもそも普段温厚で、

受け入れ型で、

辛抱強い私が、

何故怒り心頭か、

に気付かないとね。


最近の言葉で言う、

地雷だよね。

どこに埋まってる、

どんな形状でどんな規模か、

解らないとね。

それも理解だよね。


怒っている内にどうにか考えて改善措置を取らないと、

怒り切ったら、

知りませんよ。


キツイ言葉を遣う、

あたかも怒っていそうな態度を取って、

それでスッキリするであろううちに、

という意味です。


目で見て解る状態である事だけが、

内的にそうであるとは限らないですよね。


大人なら、

察知できると思いますよ。


一方でいくら隠しても、

内実が透けて見える事があります。

それもまたチープで悲しい。


どうせ嘘つくなら、

嘘をつかれていた事にも気づかなかったくらいにしてくれて終わったら、

傷つくどころか天晴れ、

って言えるのに。



何だか書いていて虚しくなった。


更に頭がいい人は、

最後まで読まないで頭の1/3くらいで、

この記事の意図が解ったはず。


敢えて書きません。

普段から仕事が良くできるとおっしゃるのですから、

書かなくても正解をいつも出せるんでしょう?

出せなくても何があっても、

対処できるんでしょう?



今更ながらお手並み拝見致します。


さあ、どうぞ。