お米が切れたので近所のお米屋さんに~♪1800円/5kg以上のお米を買うと、有機卵6個入りがサービスです~♪で、偶然お米屋さんの前でお姉ちゃんと遭遇。iPhoneばっか見て気付かない。気付いたと思ったら『おなかすいたー』。え?まだ4時台だよ?へ?『だってお腹すくもん!お肉、お肉~!!』「今から買いにいくよ?」『今食べる、今食べるー!!』「えええええ☆」ってんで困ってカンフォーラ。そうです、学内にある生協直営のカフェ。学食と比較すると若干高いですが、それでも普通のカフェより断然リーズナブル!!

↑
お姉ちゃんの、チーズハンバーグ。

↑
お姉ちゃんの、ゴルゴンゾーラフィットチーネ。

↑
不思議君の、ボロネーゼ。
え?私? 無いんですね~(^▽^;) お姉ちゃん、この歳になって『ニンジンきら~い』って、くれました。
『全部食べられな~い』ってフィットチーネ1/3くれました。(予想的中。)で、機嫌よく有機卵を預かってくれて、帰ってくれました。

こんなカンジで~っす。テラスは1年くらい前に全部貼り替え。自転車が撤去され、より沢山の地元の方に使って貰えます。天気の良い時はテラス席いっぱいでます。ハロウィンの時は、ウインナーと、早稲田大学との共同開発されたビールのパーティがありました。家にとっては生活道路なので、大学を通りぬけてなんでも用事に行きます。ぷぷぷ☆

↑
お姉ちゃんの、チーズハンバーグ。

↑
お姉ちゃんの、ゴルゴンゾーラフィットチーネ。

↑
不思議君の、ボロネーゼ。
え?私? 無いんですね~(^▽^;) お姉ちゃん、この歳になって『ニンジンきら~い』って、くれました。
『全部食べられな~い』ってフィットチーネ1/3くれました。(予想的中。)で、機嫌よく有機卵を預かってくれて、帰ってくれました。

こんなカンジで~っす。テラスは1年くらい前に全部貼り替え。自転車が撤去され、より沢山の地元の方に使って貰えます。天気の良い時はテラス席いっぱいでます。ハロウィンの時は、ウインナーと、早稲田大学との共同開発されたビールのパーティがありました。家にとっては生活道路なので、大学を通りぬけてなんでも用事に行きます。ぷぷぷ☆