(^_^;)
でも彼はね、大学の制度を凄く調べて敢えて専修免許を獲るために修士を留年した男子。大学の先生って教職を獲ってなくてもなれるんだよ。だからこそ何もしなくて大きな流れにさえ乗っていればもう名だたる企業に就職出来たものを、チャレンジングに中高の先生になる!!って修士まで行ってそこで諦めない気概に対する本気の厳しいエールともなる質問。
教授がフォローされて、まあ、私はそこそこ思考の整理はついていたけど、教授が確定して下さって、後で彼に改めてもしかしたら余計な事をしていたかもしれない事を謝って、でも他の皆が履修していない教職を唯一履修している後輩君に『嬉しいからやこそやねん!堪忍ね!』って声をかけました。
今日はゲストもいらっしゃいましたよ♪再来週には見学させていただく予定。女性の先生、お名刺よくみたらキラキラ

『きゃあ、先生、キラキラ~


さ、シャトルバスで帰ります。帰ったらまたお母さんモード!
…って娘ちゃんは18歳にもなって何故自炊しないのだ?小麦粉もパスタもお米もラーメンもお野菜もい~っぱいあるのに…はて…?
ま、いっか

研究心に火がついてしゃべっちゃって、研究室30人強いるもんだから、声が小さいって言われて張ったから、左顎、超痛いですぅ~

うぇ~んっ(T_T)


