いっぱい考えちゃいました。
でも素敵な事もありました。
バス、思い詰めて自分の世界に入っちゃって、降りるバス停でドアが閉まるときにきづいて。
ベル押して『ごめんなさいっ
ぼ~としちゃって。本当にごめんなさいっ
』


運転士さんどうにかしてくれようとしました。
『安全第一だからご無理なさらないで下さい
一駅歩きますから
』


すると丁度赤信号でもあり混んでも無かったせいか、
「大丈夫ですよ」って言ってくれました。
降りるときに御乗車になられている方みなさんに、
『どうもご迷惑をおかけしました。すみませんでした
』ってお辞儀しました。

誰も怒る人いらっしゃいませんでした。
有り難いです。
ふらついていたのが解ったのか、運転士さんは「大丈夫?」って声をかけてくださいました。
『あ、はい。本当にありがとうございました。』って、
ちゃんと手摺を持って、一歩ずつ一歩ずつ、ゆっくり降りました。
感謝です。
その後もゆっくりゆっくり歩いて帰って来ました。
まだお母さんの代わりに…は出来ないみたいで、っていうか、どんか下手な手をいっぱいかけてあげられないご飯でも、私のを待っててくれたんだね。
ちょっと…いや、実はかなりキツイんだけど、どうにかこうにか出来ました。
全部美味しそうに食べてくれました。
ありがとう。
感謝、感謝
