数学をゴリゴリ力業で解くのも、
スマートに美しく解くのも、
どっちも大好き。
混沌から秩序へ。
そう、紐解かれるって事は、
絡まってる状態がそこに存在したと同値。
コンピュータでいうなら、
CPUのメインメモリの、
最高速一次キャッシュへ取り込むフェッチを予測する、
プリフェッチが好き。
先駆者、オリジナル…
最先端って英語で、
『The State Of The Art』っていうんだよ。
技術の最先端はまるで芸術のようだ、という表現。
だから芸術は常に技術の最先端の更に先を行く。
突き抜けて、突き抜けて。
いつしか単体。
美しい…。
変かなぁ、こんな事書くの。
でも変でいいや。
本当にそう思うんだもん。
私にとっては真実だもん。
数学で言えばやっぱり律かなぁ。
推移律。繋がってる感じがしてきもちいい。
数学は閉じやすいけど、
ちゃんと律を知れば、
開いている時も、
ちゃんとあるんだよ。
むしろ、誰彼に開かないから、
陰影があって、哀愁があって、
私はたまらなく惹かれるんだけどなぁ…
ってやっぱり数学に吸い込まれる女子って、
オカシイかもね。
ま、いっか。