♪よこしま☆ちゃんのあのね帳♪-2012092012330000.jpg


そう、さっきの場所は、

平安神宮の少し西側。

東の琵琶湖からインクラインを通じて、

蹴上から鴨川に注ぐ疎水です。

素晴らしい技術です。


たくさんの人が訪れます。

このあたりは豪族・冷泉家の持ち物であった事から、

この通りは冷泉通りと言われています。


冷泉家の末裔の方々は、

今でも確か京都御苑のお近くにお住まいだと、

聴いています。

いい加減だったらごめんなさい。

また調べてみます。

今年から10年かけて、

この岡崎・平安神宮辺り一体、

京都会館の建て替えを皮切りに、

皆さんにとって素晴らしい憩いの場所と成る様、

生まれ変わります。

また違った時代祭も体感する事が出来るかも。

その時、

私は此処にいないかもしれません。

何処にいるんでしょうね。

何処にいるんでしょう…

誰にも解りません…

元気でいるのかもそうでないのかも、

解りません…

何処に流れていくのでせうね。