ほわほわ歩いておりました、よこしま☆ちゃん、「へ?」って止まりました。
丸太町通り、平安神宮の北に、錦林(きんりん:秋になると鮮やかに山が彩られる東山を望む、といういみだそうです。)小学校さんがあります。
そこで、工事していました。ひとつ前のブログを書き終わって、ひとつ楽になったのか、いい具合に力抜けた感じがして、
自然とやわらかいお顔になっていたんだと思うんです。これだけ大きなハッキリした声で、話しかけてくれたのは、その人でしたが、
そう言えば、この道を歩いてくる間に、誰かしら、幾人かとお話した気がするなあ・・・。
とにかく、ほわほわ歩いておりました。リズムよくほわほわ。
「へ?」って、振り返ってみると、交通整理の人。
もっとよく見ると、小悪魔agehaのようなお姉さん。
ニッコリ、とっても、満面の笑み

他に、声をかけている形跡はナシ・・・あれ。あれれれ?
あ、これは、これは、どうも。 よこしま☆ちゃんなんぞにお声をかけていただいて。
しかも、これまでご縁がなさそうなおねえさん・・・えっと御苦労さまです。
ちょっと・・・ファンデ、しっかり目ですね。(言えない、言えない・・・。)
ほわほわモードだったので、お返事もほわほわでした。
「あ~・・・こんにちうわあ~っヾ(@°▽°@)ノ♪」ってなってしまいました。
すると、お姉さん、もう一度、元気な声で、ちょっとほわほわになって、
「こんにちは~♪」になりました。
「あっれ~・・・お若いお嬢さん、初めて見たあ~・・・めずらしいぃね~・・・
ヾ(@°▽°@)ノ♪」って言いました。すると、おねえさん、
「ありがとー♪」って言ってくれました。わたしも、
「ありがとお~ヾ(@°▽°@)ノ♪」って言いました。
お互い、にーーーーーっこり。
(ファンデ大丈夫かなあ・・・)って思いました。
でも、ありがとー♪ って、平文なんじゃね ? あ、いやいや、もとい、
平文なんじゃなあい ???
たぶん、ホントの歳聴いたら、すっごい年上だと思うから、おどろくよお~♪
・・・ま、いっか☆
ちょーーーーーーーーーっと、びっくりしたかなあ・・・。
よっぽど、ほわほわ、おまぬけなお顔をしていたんだねぃ~

だって、「あ~・・・こんにちうわあ~っヾ(@°▽°@)ノ♪」
だったもん・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*: やっちゃったー。