あれだけ荒れた豪雨はどこへやら。
いま、よこしま☆ちゃんの家は、ある事情でテレビをほっ・・・とんど見ないので、
何がどうなっているのか解らないんですけど、
えっと、今は、蝉がいっぱい啼いています。
蝉・・・・
あ、いかん、いかん!
去年のとある出来事を思い出したっ。
それはさておき、気温もぐんぐん急上昇~☆
あっつ・・・。
あまり筋肉量が無いので、どうも外気に影響されます。
歩ける時は歩こう。
てなわけで、今、ゆっくりしています・・・。
ほっこり出来るもの探しにいこうかな♪
たぶん考えすぎちゃうんですよね(^^;)
研究してても、頭の蓋がパカッと開いたような・・・んー…一般的には何て言うんだろう?
電球がついた?
まあ、そんなこんなですが、一旦そうなると、もう倒れるまで止まらない(^^;)
だから周りが倒したんですねー。止めるために。
腰痛めても神経ブロックうって出張行っちゃうし、
中間諮問会議(これに受からないと認定退学じゃなく単なる中退になる!)前は、
若い男子でも倒れるのに、何と!!
二週間完全徹夜!!!
あ。ちょっと嘘かも。1分2分はどこかに意識が飛んだかも。
でも、諮問会の資料(まあいわば論文)を作成するのに、昼夜問わず、寝食を・・・
あ。違う(^^;)
寝てはないけど、一日一リットルのジュースを一本、パソコンの脇に置いて、
そんでもって、家事と育児はして。
それ以外はずーーーーーーーーーーーーっと。
で、もう当日は、妙なハイ状態になってて、
すると・・・・突然、落ち着いたよ。
学校に向かうのは正直怖かった。
何十人と言う教授を前に発表する試験だから。
でもね、ふと、考えたの。
「これだけのそうそうたる皆さんが、私の発表のためだけに、集まって下さってる事実!」って。
有難い、有難い・・・。
そう思ったら「よし!胸を貸して貰いに行こう!」って思ったよ(^^;)
「しかも、何十人もの大学の教授が胸を貸してくれるんだよ♪」って。
同期が間に合わなくて、
「なあ、なあ、順番代わってくれへん?」などという、
あっては成らない事を言い出したよ。(事実そんな事がよく通ったな~・・・あの時)
トップバッターが嫌だったらしい。間に合わなくてね。
だからこそ、完全徹夜が二週間もった事を嬉しく思った。
間に合ったから。余裕を持てたから。
さっきの事もあって、早く先生達に逢いに行きたかったから。
あの諮問会も・・・・そう、八月。
だから、私にとって、季節を感じるプライベートな遊びなんて無かった。
研究マターでイベントとか季節とかを取り入れる事をしていたけど、自分はまったく遊んでなかった(^^;)
この矛盾・・・☆
8月は大学院入試か、何かの試験か、論文作成(年中だけどね)、
お正月も年明け四日に論文締め切りの大きな会議が毎年あるから休んだ事無かった。
んー・・・だから、テレビ、やっぱり視てなかったんですよね(^^;)
だから今もテレビ、最初は変な感じだったけど、
「そっか。最初から、あんまり視ていない生活だったじゃん!」とか思ったら、
べっつにぃ~ってカンジ。
今はネットがあるから、オンデマンドで会費払ったらいくらでも自分の視たい番組は、
自分のレコーダーで録画じゃなく、向こうのサーバが溜めてくれているし。
これをクラウドっていうんですけどね。
ま、どうでもいいんですけど(^^;)
なんだか、お腹、空いて来たな~・・・安心するとお腹が空く人。
んー・・・パンケーキ食べたいっ!
食べれるかな?
胃がまだしくしくするからな~・・・。
食べられたらいいな~・・・。
ちっちゃいころから、童謡のさっちゃんみたいでね、
すぐ食にストレスがでちゃってね、
バナナは半分、本当に食べられ無かったよ。
摂食障害も思春期に発症したよ。
いまは・・・随分落ち着いてるけど、ストレスが多い時は、やっぱり毎日だったかな。
もう長いお付き合いだけどね。
突然のカミングアウトすみませーん!
だから、私にとって、適切な、心地いい食事、って奇跡なんだよ。
奇跡の食事。
何食べよっかな~・・・
何食べたい?私。
昔はとにかく学業や仕事のために、ガソリンみたいに突っ込む!ってカンジだったもんな~。
楽しんで無かった。
あ。また長いや。
まあ、それが私だからね。
で、やっぱりタイトルと中身が合わない(^^;)
それも私もぉ~んっ。
ぷぷぷ( ´艸`) ごめんねっ。
いま、よこしま☆ちゃんの家は、ある事情でテレビをほっ・・・とんど見ないので、
何がどうなっているのか解らないんですけど、
えっと、今は、蝉がいっぱい啼いています。
蝉・・・・
あ、いかん、いかん!
去年のとある出来事を思い出したっ。
それはさておき、気温もぐんぐん急上昇~☆
あっつ・・・。
あまり筋肉量が無いので、どうも外気に影響されます。
歩ける時は歩こう。
てなわけで、今、ゆっくりしています・・・。
ほっこり出来るもの探しにいこうかな♪
たぶん考えすぎちゃうんですよね(^^;)
研究してても、頭の蓋がパカッと開いたような・・・んー…一般的には何て言うんだろう?
電球がついた?
まあ、そんなこんなですが、一旦そうなると、もう倒れるまで止まらない(^^;)
だから周りが倒したんですねー。止めるために。
腰痛めても神経ブロックうって出張行っちゃうし、
中間諮問会議(これに受からないと認定退学じゃなく単なる中退になる!)前は、
若い男子でも倒れるのに、何と!!
二週間完全徹夜!!!
あ。ちょっと嘘かも。1分2分はどこかに意識が飛んだかも。
でも、諮問会の資料(まあいわば論文)を作成するのに、昼夜問わず、寝食を・・・
あ。違う(^^;)
寝てはないけど、一日一リットルのジュースを一本、パソコンの脇に置いて、
そんでもって、家事と育児はして。
それ以外はずーーーーーーーーーーーーっと。
で、もう当日は、妙なハイ状態になってて、
すると・・・・突然、落ち着いたよ。
学校に向かうのは正直怖かった。
何十人と言う教授を前に発表する試験だから。
でもね、ふと、考えたの。
「これだけのそうそうたる皆さんが、私の発表のためだけに、集まって下さってる事実!」って。
有難い、有難い・・・。
そう思ったら「よし!胸を貸して貰いに行こう!」って思ったよ(^^;)
「しかも、何十人もの大学の教授が胸を貸してくれるんだよ♪」って。
同期が間に合わなくて、
「なあ、なあ、順番代わってくれへん?」などという、
あっては成らない事を言い出したよ。(事実そんな事がよく通ったな~・・・あの時)
トップバッターが嫌だったらしい。間に合わなくてね。
だからこそ、完全徹夜が二週間もった事を嬉しく思った。
間に合ったから。余裕を持てたから。
さっきの事もあって、早く先生達に逢いに行きたかったから。
あの諮問会も・・・・そう、八月。
だから、私にとって、季節を感じるプライベートな遊びなんて無かった。
研究マターでイベントとか季節とかを取り入れる事をしていたけど、自分はまったく遊んでなかった(^^;)
この矛盾・・・☆
8月は大学院入試か、何かの試験か、論文作成(年中だけどね)、
お正月も年明け四日に論文締め切りの大きな会議が毎年あるから休んだ事無かった。
んー・・・だから、テレビ、やっぱり視てなかったんですよね(^^;)
だから今もテレビ、最初は変な感じだったけど、
「そっか。最初から、あんまり視ていない生活だったじゃん!」とか思ったら、
べっつにぃ~ってカンジ。
今はネットがあるから、オンデマンドで会費払ったらいくらでも自分の視たい番組は、
自分のレコーダーで録画じゃなく、向こうのサーバが溜めてくれているし。
これをクラウドっていうんですけどね。
ま、どうでもいいんですけど(^^;)
なんだか、お腹、空いて来たな~・・・安心するとお腹が空く人。
んー・・・パンケーキ食べたいっ!
食べれるかな?
胃がまだしくしくするからな~・・・。
食べられたらいいな~・・・。
ちっちゃいころから、童謡のさっちゃんみたいでね、
すぐ食にストレスがでちゃってね、
バナナは半分、本当に食べられ無かったよ。
摂食障害も思春期に発症したよ。
いまは・・・随分落ち着いてるけど、ストレスが多い時は、やっぱり毎日だったかな。
もう長いお付き合いだけどね。
突然のカミングアウトすみませーん!
だから、私にとって、適切な、心地いい食事、って奇跡なんだよ。
奇跡の食事。
何食べよっかな~・・・
何食べたい?私。
昔はとにかく学業や仕事のために、ガソリンみたいに突っ込む!ってカンジだったもんな~。
楽しんで無かった。
あ。また長いや。
まあ、それが私だからね。
で、やっぱりタイトルと中身が合わない(^^;)
それも私もぉ~んっ。
ぷぷぷ( ´艸`) ごめんねっ。