論理的で溜めちゃうタイプ。
・・・とかいう難しい事は置いといて、
えっと・・・娘ちゃん荒れております。
仕方ないですよね・・・なかなか動けないんだから。
よこしま☆ちゃん、もともとあまり体が丈夫な方では無いので、
小さい時からお布団と友達だったり、
お産が本当に生死の別れ目みたいに、ICU入ったり、色々したもんで、
慣れているっちゃー慣れているんだけど、
娘ちゃんは産まれたのは小さかっただけで、
たぶんそれは私の胎盤がうまく機能しなかっただけで、
彼女自体はとっても元気。
だからこそ意識できる人生で初めてこんなに身動きできない時間を、
しかも多感な思春期に迎えたんじゃないかな・・・
で、当り散らすわけですが、私が我慢しているのをいいことに、
親子関係で、それは言ってはイケナイでしょう、と、
一般的に言われていることを、一度のみならず何度も発してしまったわけですねー。
・・・冷静に見て、私もパニックを起こしますが、彼女も起こします。
でも、性質が違います。
私は勝手に倒れますが、彼女は当たり散らす訳です。迷惑です。これが人様にだったらどうしよう、と思ってしまうくらいです。
というわけで、お灸をすえるという意味で、家出しました。
けれど・・・ちょっと危ないですよね。
それで帰らなくなって家庭裁判所に調停を申し込んで今に至りますので・・・。
よく、いいますよね。離婚の時に旦那さんは、???ってびっくりですけど、奥さんのほうは、ずっと小さなサインを小出しにしていたんですよ、ってアレ。
結構当たっていると思います。
この子は・・・自活した方がいいと思うけど、能力的に難があってしたいけど出来ないから自己矛盾を生じてイライラするんだろうな、ってカンジ。
いつか近所の小さな所で間借りして、それからでいいような気がします。そんなに自分で何もかもやりたいのなら、どうぞやってごらんなさい、ってカンジ。
元気になったら突き放そう。タイミングを見極めて実行するのも親の役目かもしれない。
・・・とかいう難しい事は置いといて、
えっと・・・娘ちゃん荒れております。
仕方ないですよね・・・なかなか動けないんだから。
よこしま☆ちゃん、もともとあまり体が丈夫な方では無いので、
小さい時からお布団と友達だったり、
お産が本当に生死の別れ目みたいに、ICU入ったり、色々したもんで、
慣れているっちゃー慣れているんだけど、
娘ちゃんは産まれたのは小さかっただけで、
たぶんそれは私の胎盤がうまく機能しなかっただけで、
彼女自体はとっても元気。
だからこそ意識できる人生で初めてこんなに身動きできない時間を、
しかも多感な思春期に迎えたんじゃないかな・・・
で、当り散らすわけですが、私が我慢しているのをいいことに、
親子関係で、それは言ってはイケナイでしょう、と、
一般的に言われていることを、一度のみならず何度も発してしまったわけですねー。
・・・冷静に見て、私もパニックを起こしますが、彼女も起こします。
でも、性質が違います。
私は勝手に倒れますが、彼女は当たり散らす訳です。迷惑です。これが人様にだったらどうしよう、と思ってしまうくらいです。
というわけで、お灸をすえるという意味で、家出しました。
けれど・・・ちょっと危ないですよね。
それで帰らなくなって家庭裁判所に調停を申し込んで今に至りますので・・・。
よく、いいますよね。離婚の時に旦那さんは、???ってびっくりですけど、奥さんのほうは、ずっと小さなサインを小出しにしていたんですよ、ってアレ。
結構当たっていると思います。
この子は・・・自活した方がいいと思うけど、能力的に難があってしたいけど出来ないから自己矛盾を生じてイライラするんだろうな、ってカンジ。
いつか近所の小さな所で間借りして、それからでいいような気がします。そんなに自分で何もかもやりたいのなら、どうぞやってごらんなさい、ってカンジ。
元気になったら突き放そう。タイミングを見極めて実行するのも親の役目かもしれない。