院生用のガイダンス終了。と言っても注意伝達事項、学生要項の配布です。
今から大学共用のアカウント講習会に向かいます。
この春から各種証明発行機械のパスワードが、セキュリティのためか共通管理のためか、勝手に1日からこの学生ホニャララになっちゃったんですよね。
就活の為に必要な各種証明発行の機械のパスワードがあああ!!
昨日気づいて愕然としました。ヤレヤレ、って感じです。
ま、セキュリティは大切な事なので。
ぶつぶつぶつぶつ。
講習会の先生も勿論知ってる先生。
私、ベテランになってしまったんですかね。
初めてお会いした時と内容変わらないぞぉ(苦笑)
それって全然最先端じゃない。たいくつ~。
あ、配られた資料のQRコードにアクセスしても指定されたURLに飛びませんよ、ってご指摘申し上げました。
角が立つとイケナイのでそこはこっそり言いました。
結構大人な私です(笑)
でもこれ大事な事、そして専門分野と自己組織を言うのなら、結構恥ずかしい事。皆困ってた(笑)
私は『誰でも簡易にアクセス出来ちゃダメだから、一旦代表URLに飛ばしたのは、セキュリティの為の迂回作戦ですか?』って聞きました。
単なる間違いだそうです。
ヤレヤレ。時間返して(苦笑)