新手のほにゃららdeほんわか | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

ほにゃらら、っていう言い方が既に古い(苦笑)

さっき、表参道行ったのよ。

新しいウィッグほしくて。

ピグのお買い物マークを見つけて、ついて来て、

突然家に来ておねだり。

最初は解らなかった。どういうことぉ?って思った。

「ギフト欲しいの・・・」

(ほー。・・・で?)

「欲しいものがあるんだぁ」

(ほー。・・・それはなによ?)

と夢を語るのかと思いきや、

「いまあめいらくある?」

と打ち間違い。

『?』

って返したと同時に質問の意図が解ったから、

『あめはいっぱいあるよ!Gはない。』

って返した。

「ばぁい」

っていなくなった・・・。

はあああああああ??????

意味不明なんですけど。

吉本新喜劇の内場さん風に言うたら、

『え。そんなん出来んの!?』やわ。

最初から、

「なんさい?」「なんさい?」

って聞いてくるし。

正直に『オバサンだよ』って言ってるのに。

で、突然「ギフト欲しいの・・・」って・・・。

長期の休みになるとこういう人増えてる気がする。

前も釣りゲームしていたら、突然男子?が現れて、

傍に来て、『どけ!!!そこどけ!!!』っていうし。

と、横で私の様子を見ていた息子、

『最近の子は礼儀がなって無いなぁ・・・』って。

え。アナタ、15歳でゎ???

・・・笑ってしまいました・・・。

ほんわかするなあ・・・君といるとハート♪