FORTUNE GARDEN | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

古いビルがありました。いつからか幕が貼られて工事をしているようでした。聞けばそこは1928年に誕生し、京都の街の発展と日本の高度経済成長を見守り続けてきた名建築、"島津製作所旧本社ビル"とのことでした。武田五一さんというとても有名な建築家さんの作品だそうです。そのビルが3/8にフランスのビストロをイメージしたリノベーションパーティ会場としてグランドオープンしたんだそうです!http://www.fortunegarden.com/

85年の時を超えて蘇ったそのビル。射す陽がとてもやわらかです・・・。

$たんぽぽの葉の裏と散りつもった桜の花びらの下-2012032114090001.jpg

BGMも懐かしい感じがします。余りに雰囲気が素敵なのでスタッフさんに伺ったら有線は使わず専用スタッフが編集した音楽との事。あたたかい響き♪アコーディオン、ジャズギター…、ウッドベース、ヴァイオリン…これらがまるで蓄音機から聴こえて来るかの様なエフェクトがかかっていました。

$たんぽぽの葉の裏と散りつもった桜の花びらの下-2012032114100000.jpg

$たんぽぽの葉の裏と散りつもった桜の花びらの下-2012032114090002.jpg

スタッフさん達は今どきの若い人達(←この表現がもうオバサンかも^^;)だけれども、接遇教育がしっかり行き届いていて、とっても清々しく気持ちいいです。

後ろの席は海外からの観光客の方々らしく、落ち着いたトーンで静かに話されています。まるで異国に来た様。精巧に出来ている帆船模型、古地図、小物に至るまで、イメージを大切に再現しているようでした。お近くにいらした時には是非。ちなみにランチは1,000円~、ディナーは3,800円~と入りやすいお店になっています。また、ひとりでふら~っと来ようと思います。

$たんぽぽの葉の裏と散りつもった桜の花びらの下-2012032114090000.jpg

$たんぽぽの葉の裏と散りつもった桜の花びらの下-2012032114210001.jpg

$たんぽぽの葉の裏と散りつもった桜の花びらの下-2012032114210000.jpg