ありがとう&何気に復活 | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~


あ☆



ピグ友ちゃんから、ミッキーのケーキいただきましたハート♪



ピグちゃん美味しくいただきました音符

いつもお相手してくれてありがとう音符

音楽大好き仲間でもあるし、頑張り屋さんで、健気で・・・

嬉しいですハート♪


忙しいと思うけど身体に気をつけてね。

私も、前向きに肩に力を入れすぎず、でも諦めないで進んでいきます。

という記事が書けるようになりましたいちご



このブログを読んで下さっている皆さんには、突然休止の記事とかアップしてしまい、

ホントのところ、「あれでよかったのかなあ」「コミュニケーションツールが皆無っていいのかなあ」

って思ってました。

で、「待ってます!」というコメントを複数いただくうちに、

えっと、戻り難くなりまして・・・困った

気が付けばそんなに日も経っていないのに、

何気の復活、ちょっとハズカシイデスが、大切なブログなので、

スミマセン・・・。理解してもらえたら、とっても嬉しいです!


まだまだ今より大変な頃、アメブロを始めて、快方に向かっていったんです。

本当です!診察で担当のお医者様にそう言ったくらいです!

そんな大切なブログを休止する、という事を言ってしまって・・・。


精神的に状態が悪い時に大きな決断は、転居であれ、転職であれ、結婚離婚、その他もろもろ、

回復するまで保留、というのがセオリーです。

なのに、あの日の私は、たぶん、今年はいろいろ例年になく頑張ったのと、

ちょっとある意味強引に復学しなければならない事情(大学規定)があったり、

不登校の息子の進学問題での心労など、色々重なっていたので、

身体の事に無頓着といいますか、全く構おうと、護ろうとしませんでしたし、

そういう休んだほうがいい状態になっていた事にも気付きませんでした



ご迷惑、ご心配をおかけした皆様、

本当にお騒がせしました。ごめんなさい。




幸い、金曜日、そう、鴨川に出た日、

家を出てから、もう人目をはばかれる状態になれないくらい、

歩きながらいい大人が大号泣。

なんてことをしてしまったのだろう、どうして自分はこうしてしまうんだろう、

と、ショックで実際に足が痙攣してしまい、

診察後、立ち上がれなかったけど、

待合室にゆっくりいさせてもらって、

その間に、知り合いになったスッタフのみなさんが優しく、

享け止めてくださったので、

よこしま★ちゃん、昔とは違って、思ったよりも早く、鬱状態の涙が止まりました。

人の優しさ、って、本当に凄いですね。



その他、変化に気付いて、実際に電話で相手をしてくれたリア友さん、

メル友さん、メッセをくれた人、コメントをくれた人、

お庭を訪問してくれた人、ペタをくれた人、

足跡は残さないけど訪問してくれた人、

みなさん、みなさんありがとう。


意固地というか、依怙地になっていた、というか、

ただ、がむしゃら。それにすら気付かなかった・・・。


そんな時は『休んでね』とよく言われます。本当に申し訳なかったんですけど、

そうやって疲れている時には、ある理由で目を閉じるのが怖くもなってしまうので、

一時期重症化するのも、今回冷静に理解できました。


自分の特徴が解ったんだから、ということは、

治すためのアプローチが見えて来たんだから、

後は、焦らないで、自分の歩くペースで、

とご了承いただき、

どなたのも、というわけにはいきませんが、

信頼のおける人の言葉に耳を傾けて、

やっていけたらなあ・・・、って思います。



ふと、人生を振り返っていました。

みんなに『頑張り屋さん』と言われることが、どこか嬉しく、それを励みに、

寝食を忘れて、奮闘努力する人生だった事を思い出しました。


寝食を忘れて(笑)

奮闘努力(笑)



倒れるように、病気になるように、生きていたんですね・・・。


肩の力を抜いたり、ちょっといい加減だったり、皆無といってもいい程でした。

でも、それくらいシビアな人生の背景があったのも事実です。


けど、もう、いいかな、って。いろんな意味で、もういいかな、って。


怠惰、じゃなく、

本当に調子が悪いんだから、休んだって、

努力したその上でなら、出来ない事があっても、

もしかすると一部は人さまに委ねたって、

いいんじゃないかなあ、・・・って。



だから、何気に復活します。

だけれども、自分の歩くペースでやっていきます。



ありがとうございます!ピグ友のみなさん!



よこしま★