ComputerScience用語で失礼します。
『枝刈り』発令せざるを得ないかもしれません。
『枝刈り』。
どうしてもう一度書いたんでしょうね。
『枝刈り』。
更にもう一度書いてみました。
本当は、したくないからだよ。
言わなくても解って欲しかったな。
人にはね、
躊躇とか戸惑いとか再考とか、
あるもんですよ。
芸術で言うなら、
Build&Crush…てとこでしょうか。
一般外来、待ち合い長~い(T_T)
普段いかに配慮配偶されているかが解りますよね。
病棟長の午後枠だもんな~…普段。
あ~あ。
特別枠に成り下がったか…、ってカンジ。
特別扱いされて喜んではイケマセン。
周りの方の配慮配偶がないと、
生きていけなくなっていく人間へのスタートを切ってしまったという事でもあります。
だから『枝刈り』。
私…何してたんでしょ。
病気、ってこういう事?
判断が冷静沈着客観俯瞰からかけはなれる、
って事?
廃人だ…それ。
術中にハマったという事ですか。
なるほど。
詐欺搾取に遭遇した、
って事ですね。
まんまと引っ掛かりました。
やりますね。
そしてそれにひっかかった、
愚かな私。
世間知らずも御人好しも、
甚だしい…。
正直者がバカを見たんですね…。
なるほど。
そういう事でしたか。
なにが本当で何が嘘で、
なにを信じればいいか、
全く解らなくなりました。
産まれる前に、
戻りたいです…。
戻りたい

