今日は、公園に行きました。お気に入りの公園です。

周囲の木々が美しく色づくので、簡素な公園なんですけど、好きなんです。

$♪♪♪ FLOWERLY LOVELINESS ♪♪♪

小さい秋も見つけました。銀杏と…これ、なんていうお花かな?小さいお花すきです。

$♪♪♪ FLOWERLY LOVELINESS ♪♪♪

で、帰りに、(もういっか地名書いても)高野のバス停で、バスを待っていたら、

声を掛けられました。

『Excuse me・・・』

エルモ

英語・・・?

声を掛けられると無視できない性格のよこしま★ちゃん、

『Yes?』と返事していました。

訊けば、四条烏丸に行きたい様子。

ここからは、31系統と65系統が直通であるのですが、

どちらも一時間に一本!そして、31番は5分前に通過したのを横断歩道の向かいから、

確認したところでした・・・。

それを運転手さんは案内した、というのです。

時刻は15時40分でした・・・。

どちらも、一時間待たないと来ません・・・。


う~ん・・・。


一時間人さまを放置。よこしま★ちゃん、それはできませんあんぱんまん

で、考えた結果、自宅の最寄り、ちゃあ、最寄りの、

京大病院のバス停、つまり熊野神社(だから書いていいのかな?)まで、

ご一緒する事にしました。

ここまでは高野から206系統に乗り、ここで下車すると、201という系統に、

待っているだけで乗れます。

そして201系統は、乗車していると、そのまま八坂神社で西に折れ、

直通で四条烏丸に行くのです。


どうせ、というか、放っておけない、というか、なんというか、

とにかく、熊野神社で一緒に降りました。

運転手さんに交渉したのですが、八坂神社で降りて他の系統に乗り換えるときの、

案内を運転しながら英語でお知らせするには辛かった様子なので、

任されました・・・。


で、一緒に下車。『ここで201系統の・・・あ!次のバス!あれです!』と、

カタコト英語で伝えると、お嬢さんの方が、すっとこれをお出しになりました。

$♪♪♪ FLOWERLY LOVELINESS ♪♪♪

ええええええええ!?

つい、

『Is it too expensive!? No!! Amazing!』

もうわけが解りません!

そんな事したいただこうなんて思っていません。

だって、外国で道に迷ったら不安じゃないですか!

えええええええ。


でも、彼女は、『たぶん、同じレートです。 』とおっしゃいました。

そして、たぶんですが、耳が確かなら、

『たぶん、二千円くらい。』と。


ええええええええ。もらいすぎ、もらいすぎ!

どうじようあんぱんまん

あたふたしている私に、彼女は、

『母もありがとう、と言っています。』との事でした。

『Thank you so much.』は言えましたが、えっとハングルで何だっけ・・・?

慌てて出ません。何だっけ?

『えっと、・・・カム・・・カム・・・サ・・・』とどぎまぎしていると、

『カムサ ハムニダ』と言ってくれました。

で、また真似して、お母様にも、頭を下げて、またお礼。

本来なら、『コマプスムニダ』がいいとかそうでないとか、

いろいろあるのでしょうけれど、

混乱?驚き?で拝む形式を取っている私がいました・・・。


で、どうしていいか分からず、ドアが閉まるまで手を振って、

『Have a nice day!(Tripの方がよかったかも?)』と見送りました。


で、金額の二万ウォンなんですが、金融関係経済関係に、

まーーーたく疎い私は、ワカリマセン。

えっと、いくらいただいてしまったのせう・・・エルモ


敬愛する野呂一生さんがブログで震災が忘れられているような気がする・・・

というような主旨のコメントを書かれていたのを思い出したので、

明日、大学に行く前に銀行に行って、換金して(出来ますよね?紙幣だから・・・)、

日本赤十字社に送金しようと思います。


こんなこともあるんですね・・・まだ、信じられなくて、

ドキドキしています。


こんな記事でいいのかな?


まだ、不思議で不思議で、ぼ~っ・・・としてます・・・ぽけ~


ふわふわした感じです・・・。