BIGCATの記事は全員に公開に変更しました。

アップ後、急激に見知らぬ方からのペタが増えて、ビックリして、アメンバー限定にしていましたけど、びみょーに復活です。

自分の心の、一体どこにひっかかっていたのでしょうか…エルモ

失礼いたしました~☆

実は、一気に書いてしまって、『これは、いくらなんでも一回で読むには、もはやブログの域を超えているぞぉ?』と思ったので、

二回に分割したのですが、それでも大量でしたよね・・・苦笑

前夜の23:30に始まって、出来上がったのが翌朝7:30。

気に入らない所は、まだ残っていますが、今の段階では、もうこの状態でアップさせてくださ~いい・・・ポリポリ

ケド・・・8時間連続して作業できるなら、なが~いい作文書けるんじゃなあい?

んなわけないかてれ(苦笑)

でも、読み返して解ったんです・・・しつこく書いてありますよね。

『小銭を裸のままにしておきたくない』

たぶん、小銭のみならず、お金というものを裸にする事に、ちょっと抵抗があるんだと思います。

よこしま★ちゃん、古い人間なので、人さまにお渡しするお金は、

予め新券に替えて、それから、なにがしかの心付けの袋といいますか、その季節やシチュエーションに合ったものに包んで、

お渡しするよう、教えられて育ちました。

なので、なんというか、箱に直接、というのは、まあ、今時、なんというか、それでも義援の形のひとつなんですから、よろしいかと思うんですけど、

んー・・・抵抗・・・というか、たぶん、恥ずかしかったんですね・・・。

丸裸のお金、って、生活感が丸見え、というか、なんというか・・・。

パーソナルスペースが誰にもあるように、生活との距離ってあると思うんデス・・・だから、

土足で踏み込むのがよろしくないように、先述した、心付けのように、したかったんだと思います・・・。

日本赤十字社に送ると全額送金されますが、そこに政府の割り当や優先順位が介在する。

ユニセフに送ると、運営手数料を惹かれますが、・・・あれ?あれれれ?

今、日本赤十字社のそれとはユニセフは違う・・・と書きたかったのですけど、でも、どちらにしろ、どこかを介在して、その介在した所の意図によって、振り分けられちゃう事は、事実で変わりないですよねえ???

あれ?   あれ?

・・・てことは・・・一番素敵なのは現地に赴いて直接何か出来る事を支援する。

御話を聞くのもいいし、御話されるのがお辛そうだったら、そのまま遊んでもいいし、一緒に何か食べてもいいし・・・

あれ?   それで、いいんじゃないの?

はて?

やっぱり今回ももはや、タイトルと内容が違っちゃってますねてれ(苦笑)

ま、書いているうちに、そうなるのは、わりとどこでもあることなので、後から書き換えたりするのだと思います。

が、なんだか、変化していく状態も解るので、よこしま★は、そのままにしておきます~ハート♪

(名前も途中で元服の時みたいに、皆が替えられたら、その人の成長に応じた名前になるのにねえ・・・変なのー・・・←独り言です困った

今回も着地点が定まらない、よこしま★ちゃんの、日記でした~ドタバタ