超こわひもの | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

私にとっては、お母ちゃんです。


勝気という言葉が人間化したらこうなるんちゃうか、というくらいの人です。


銀行や塾の出納のシステムの話をしても、

「そんなん、そっちの勝手やん」といい、

『だから原則だから、連絡したら、どないか考えてくれて、対応してくれはるで』と説明すると、

「そら、当たり前やわな」と吐き捨てます。


こわーいい、こわーいい、お母ちゃんです。


御歳、72歳!!


御元気でいらっしゃいます。。。


今「元気」と打とうとして、パンチミスして、

「御電気」と打ってしまいました。



そうです!!!!

電撃をいつも放電しております!!!!!



びくびくして育ちました。

行動的なので最近は彼女と関わると動悸がします。

めまいがグルグルではなく、

行動がグルグルしてはります。

まるでADHDの様です。・・・って一回診察受けたらいいのに・・・。

違うんなら違うでいいやん。

でも、彼女は頑なに拒みます。


『私を勝手に病気にするな!!!!!』



こわひです。



昨夜、パニック外出の前に、お母ちゃんからメールがあったのでした。

パソコンのメールは取りに行かないとダウンロードできませんが、

携帯はスマホじゃないので、

プッシュ型配信・・・つまり、勝手にセンターから来まして、

ということは、センターに詰まっていることもあるので、

ときたまトコロテンのように来るので、

たまに問い合わせだってします。


うちの母ちゃんこれにも怒ります。

「そんなん、電話の勝手やん!!!!」



・・・。


なんか、いつも、けんか腰です。


どして、かなあ・・・。


どして・・・だろ。



お父ちゃん火宅の人やったしね~・・・。


もう、時効だよね。


もうすぐ10年だもんね。


超あそび人の父親をもって、

昔はひとり親に対する偏見があったから、

意地でも離婚しないで子どもを二人も育て上げようとしたら、

ああなるわな~・・・。




そりゃ、そうやわな~・・・。



私も・・・似ているかもしれないな・・・。




せめて子どもが思春期なので、母ちゃんは、パートナーとか、彼氏とかを作らず、

ミュージシャンのファンという形で、

キャーキャーと心を女子高生にしているのです。




勉強ばっかりしていた思春期・・・・・。



当時の母ちゃんは父ちゃんで苦労していたから、

『男なんてろくなもんじゃない』と思っての事だったと思います。



私だったらどういうかな~・・・。


そうそう、こないだ洗濯物を干していた時、ふと思い出しました。


吉本新喜劇の島田珠代ちゃんのギャグ。


『男なんてシャボン玉やれやれ


突然、何の脈略もなく思いだしました。


そんな自分がおかしくて、


笑いを堪えながら洗濯物を干すのに必死でした。



よこしま★ちゃん、洗濯物を美しく干せて、


風にひらひらしているのを眺めると幸せです。


最初にそう思ったのは、初めての子だった娘の産着が干されているのを見た時。


赤ちゃん相当量汚すので、それはそれは大量で圧巻でした。



でも、それが幸せだったな~・・・・。



とすると、


今、こうやって、病気したために出来た時間、って、


実は、


私にとっては、


幸せなのかもしれないな~・・・。



明日はちょっと干せるかな?


干せたらいいな~・・・・。



あれ?


洗濯物の話になっちゃったてれ(苦笑)



あ。私、タイトルと、内容が合致しない事が往々にしてあります。


書き終わった所でタイトルを書きなおすこともありますが、


もうこのままにしておきますね。



できましたならば、すみませんが、

慣れて下さいね。




相変わらず、


ごめんなさい・・・てれ(苦笑)