
バレンタインギフトを贈りに

ギフトは無事に手続き済んだのですが、
退出しようとしたときに、
お行儀の悪い方に遭遇してしまっちゃいまして、
超ヘタレ親子なもんですから、
そのまま凹みモード。
手荷物が床にどっひゃー、と散らばりまして、
「お客様大丈夫でいらっしゃいますか?」と声を掛けていただいたのが、
samantha thavasaの店員さん。
すいません・・・とお世話になりました。
元々、samantha thavasaは娘が欲しがっていたのですが、
まだ彼女にとっては高価だとダメだししていたのですが、
そんなこんなでブースを見ていたら、
デイジーちゃん(コラボ財布)が娘を呼んでしまっちゃったんですよね・・・

彼女の研修旅行の準備もそこそこに、
ここに連れて来てしまったのも事実で、
親ばかなのも周知の事実ですし、
そんなこんなで、あんなこんなで、
こうなりました


>

ちょっと早いけれど、大切にするということで、
まだ開封していません

無事に帰ってきて、新学年に進級出来たら(いろいろ不登校っ子だったので)、
出すのだそうです。
はいはい、親ばかです。
でも親が生きているうちだし。
・・・と親が超厳し過ぎて、怖くて甘える事のなかった私は、
こう言い訳しちゃうのでした。
はははー
