顔を立てる | ♪よこしま☆ちゃんの日常♪

♪よこしま☆ちゃんの日常♪

~ ゆるゆる生きる ~

難しい事ですよぉ~?

本当に不得意だ。

大学・会社、まだ解り易い方だ。


これが、異種間で行われたならば、

とたんに破綻が起こります!!!


特に自分に近しいと思っていた人が、別の誰かを立てた場合、

「今だけとりあえずこの場だけのことで・・・」という判断ができない人は、

「なに?それって、私は価値が無い、ってこと?」と立腹なさいます。


ご自分に自信が無い人ほど、立腹なさる。


けれど、それって・・・無意識に、発言した先の人に対して、

やきもちがあるんですよね、きっと。


自己実現ともリンクしている難しい問題・・・

笑って言うしかない。

「違いますよぉ~、そういうと誤解がありますからねぇ~」

やんわり、やんわり。


こないだの衝突はこれだったんだな。

あまりに物凄い勢いで勘違い立腹されたので、

私は特徴上、同じ事をしてしまいます。

するとどうなるか・・・

あまりに物凄い勢いで反論してしまいます。

しかも誤解だった場合、相手が緻密で無い場合、それが自分の専門領域である場合、

容赦無しです。


きっと・・・・ごめんなさいを言う隙を全く与えなかったのは、

私なんだろうな・・・・


あーあ。

結局は自分の指摘された振る舞いに対して、自己卑下しているんだろうな。

自己卑下する必要ないんだけれどね、(今は)解ってもらえなかっただけで。


PAの人が言ってた。

「高音域・中音域・低音域。一番遅く到達する音域にその他を合わす。

そうやってオーディエンスにまとまった音として届ける。」と。


研究室、まとまりが無いからな~。

やれやれ。