またまたまたファミリーで鑑賞なので『アーサーとミニモイの不思議な国』(吹き替え版)。
ってか、吹き替え版しか上映してなかった。
初めてコロナに行きました。
今年の夏に娘がドラッグストアが募集していた『思い出の絵』みたいなやつに応募して金賞貰って副賞としてコロナの映画チケット貰ってたからなんだけど。
なかなか観に行きたいものが無くて待ってたんだけど、有効期限が迫って来ちゃってて慌てて観に行きました。
個人的には『サウスバンズ』でも良かったんだけどー。
トヨエツ好きだし。
で、コロナ。
遊戯場やね。ゲームあり、ボーリングあり。ちょっと猥雑やね。人多いね。さすが市内やね。
いつも行くTOHOシネマズ方がいいな。
コロナよりシート高くて、ヘッドレストの高さまであるし。空いてるし。
映画は、ま、可もなく不可もなくのファンタジーでした。
初めてのCGと実写の融合!とか煽り過ぎだね。特に大した事はないもん。
あ、えなりかずきと、Gacktの吹き替えは上手でした。
Gacktがやった役の本来の声優はデヴィッド・ボウイらしいのでそれはきいてみたかったけど。
一瞬『レッツ・ダンス』のイントロがかかったのはシャレかな。