京都三日間の旅。(1、2日目) | ☆原子鵞鳥的日々是鍛錬/(.^.)\
この三連休は京都に行っておりました。

親戚の家泊まりです。久し振りです。
子供らとばあちゃん(うちの母親)で。

初日の夜は嵐山のお店で豆腐料理を堪能させて貰い、嵐電(らんでん、京都の路面電車)で家路。

そして2日目は朝一番から祇園です!今回の旅行のメインイベント。
娘の舞妓体験です。もちろん予約済み。

よく喋るタクシーの運転手さんの話を聞きながら祇園に到着。
しかし京都の運転手さんは皆さんよく喋らはります。(←ちょっと京都弁)
さすが観光地だなーと感心。さらに皆さんなんだか物腰が柔らかくて、やっぱり京都は落ち着きます。

お店に到着。予約時間よりちょっと早いので一番乗り。
舞妓体験者一人に対して取り巻きが多い多い(笑)

娘からみて、父(わたくし)、弟、祖母、祖母のいとこ(←京都のおばさん)
取り巻き4人。体験料金一人分を大人数で目一杯楽しむつもり。まったく迷惑な。。

男子禁制のメイクルームに女衆3人が消えて、約30分。
出てきました!おー、想像以上に似合っている(親バカ)可愛いじゃん(親バカ)

って感じで、撮影へ。カメラマンのお姉さんの言われるがままポーズをとっているだけで、
どんどんカットが進んで行ってキレイな写真が撮れてます。

最後は取り巻き全員も入った写真も撮って貰い、いよいよ外に。
履き慣れないぽっくり(?)を履いてよちよち歩き。

朝早くさすがに舞妓の格好をしている人はいなく、目立ちます。
観光客の方の数もそう多くはないですが外人さんに撮影を頼まれたり、
遠くからおばさんに撮られたり。
本人も照れながら喜んでたみたいです。

↓こんな感じです。テレビでよく見る橋だー。





舞妓1


↓で、今回お世話になった、スタッフの方と記念撮影。



舞妓2

暑い中(この日の京都は本当に暑かった)お二人も付いて来て下さいました。
撮影のコツを良くご存知なのでとても助かりました。

メイクも、娘が心配していたバカ殿風にはならず可愛くして頂いたし(笑)
持参のカメラや、ビデオでも遠慮なく撮らせてもらえたし
スタッフの方の感じも凄く良くて大満足でした。

写真の出来上がりが届くのが待ち遠しいです。

↓今回お世話になったスタジオさんです。

舞妓体験STUDIO夢工房
http://www.yumekoubou.info/

年齢制限無いらしいので皆さんもどうぞ!!