はざまで。 | ☆原子鵞鳥的日々是鍛錬/(.^.)\
また座長に誘われ観劇。


戯曲講座受講生の方の優秀短編戯曲の上演でした。
面白いものもあったけど、基本的には長い『間』にちょっと閉口。
せっかちなんで。待っておれない。
『間(ま)』の間(あいだ)によそ事考えちゃいます。
あー向いてない。

お客さんたくさん入ってて全員身じろぎもせず観ててびっくり。落ち着かなかった。
てか疲れた。ホントに物音一つ立てないんだもん。

観劇後よく見ると座長と服のカラーリングがあらまそっくり。仲よろし。
『兄弟?』って奥田くん。
『どっちがお兄さん?』ってマキオさん。どっちがって!
ダメな兄貴にしっかり者の弟ってことで落ち着きました。

で、現在座長が稽古中のジ・オイスターズの平塚さんと中尾さんにご挨拶。
やはり座長は台詞覚えの悪さ故迷惑をかけている模様。ほんとすんません。

よく考えたらそこにいたメンバーで座長以外は皆さん年下。あーあ。
中尾さんは年下な感じがしませんけど。

現在のモチベーションは上がったり上がらなかったり、
ま、いろんなはざまで生きております。

やりたくない事は凄くわかるんだけどやりたい事がうまく整理出来ていないというかせっかく一年あけたんだからとか新しい事をやらなくちゃいけないだとか別にいいなじゃにゃいかとヒトは悩んで大きくなるのじゃ。

・・・多分。