最重量での出荷が決定的に!








昔、鈴木紗理奈が歌ってた。


シャレになんない。






こんばんは、私です。


シャレにならん('A`;)


…とは書いたものの、実際はそこまで焦ってない('A`)アセレ






イコスポ独占記事。


言い訳は腐るほどありますが、書いてもどうにもならないので省きます。










90キロで走ります('A`;)ウソダロ











90キロを走るんじゃない。


90キロで走るんだ('A`)‼︎






いやー思い出しますよ。


初マラソンの熊本城マラソン2014に受かった時のことを。

https://ameblo.jp/corps04280127/entry-12278325680.html?frm=theme






当時も90キロぐらい体重がありましてね。


初マラソンで不安で不安で仕方がなかったので『フルマラソン 90キロ』でググったんです。


そしたら出るわ出るわ、ネガティブな検索結果が('A`;)


【死ぬよ…】


【マラソンを舐めるな!】


【エントリーできなかった人に枠を渡せ!!!】






いやー当時はガクブルしたなー(遠い目)


ラン歴10年にもなると、ガクブルせんもんやなー(遠い目)





イコスポの記事には昨年の熊本城マラソンの時も同じ体重だと答えましたが、違ったかも。


まぁでも熊本城マラソンの時もえびののハーフもアオタイも似たような感じ。


やっぱ、この体で何度も完走しちゃうと駄目ね。


焦らん('A`)アセレ






まぁでも、どうせレース中は苦しむでしょうし、レース後は後悔していると思います。


その後悔をやる気に変える方程式さえ見つけることができれば…。


結構真面目な話をすると、走る事に時間を使えなくなっています。


これは色々な要因で。


個人の趣味だけでいうと、マラソン、山活、野球(コーチ)、戦国ゲーム、城巡り…ざっとこれだけありましたが、山活は封印しました。


去年は一回、子ども達とハイキングしたのみ。


物理的に時間が取れない。






大人になると趣味を見つけることに苦労する人もいる中で、よくもまぁ色々と手を出せていたなーと。


ただ、年齢を重ねるにつれ仕事も子育ても時間もエネルギーも大きく使う場面が増えてきますので、何かを削るとなれば…私にとっては趣味。






走り方、レースとの向き合い方を考える時がきているのかもしれません。


今、仕事やら何やらが色々と重なっているだけで、何かを消化できれば考えも変わるかもしれませんけどねー。






話を熊本城マラソンに戻します。


本日受付に行ってきました。








練習を積んでいる時のEXPOは最高にテンションが上がるのですが、こんな感じなので本日は事務的にスーっと済ませました。






熊本城マラソンに向けてのロング走は、先週ハーフ走をしたのみ。


ただそれだけだと不安でしたので、前日にゼーハー走をして、当日は冒頭に激坂トレコースをトッピングして、足をレースの中盤ぐらいの状態に持っていってのハーフ走でした。


その状態でも普通に走れましたし、不安はそこまでありません。






ただ、レース当日は暑いらしいんですよね('A`;)


アオタイの再来とか…アガる(遠い目)


でも…朝はちゃんと冬らしいんですよね('A`;)ムズイテー






暑い日のレースは、突っ込み過ぎないことが定石だとは思うのですが…私まさかのBブロックスタートなので突っ込まない訳にはいかないでしょうし、寒い午前中の内にある程度距離を稼いだ方が得策なような気もします('A`;)ドウシヨ






まぁ、どげんかなる。


当日の身体と相談する。


そう…











90キロの身体と('A`;)人ヨリ相談デキル面積ガ大キイシネ…ッテ、ヤカマシイワ






あ。


当日は新調したミニオン帽と職場の青ランシャツをきて、いつも通りの戦闘服で走りますー('A`)