今日は楽しみにしていたお遊戯会でした!
でも幕が上がる前から娘の泣き声が
(;▿;)
幕が上がったら大号泣で登場!
しかもすぐ私が見つかって
ママーー!とまたさらに号泣( ˃ ˂ )
私も慌てて動揺しまくってしまい
転けそうになりました(^^;
去年も大号泣だったんですけど今年は運動会の時も大丈夫だったし、泣かないかなぁとか思ってたのでちょっとびっくりしちゃって(;▿;)
最後にちょっと笑顔が見れたのが救いですが✩
正直なところ親なんだから娘ちゃんの頑張りを一番に理解してあげなきゃと思う反面、横で楽しそうに元気に踊ってるお友達を見たらなんで娘はあんなに泣くのかなぁとか思って落ち込んでる自分がいて。。。
そんな自分が一番残念ですけど。
旦那はんは娘ちゃんらしくっていいじゃん!
頑張ったね♡って言ってあげてた( ´ー`)
私も本当は心からそう思いたい。
けどやっぱり娘が成長していくなかでこうやって他の子と比べてモヤモヤしたり
母親である自分のせい?とか考えてしまったりはきっといっぱいあるんだろうなと。
お遊戯会が終わって私が迎えに行ったときも大号泣だったけど、私が抱っこしたらすぐ笑顔に(*゚ー゚*)
さっきの号泣は何だったのかっていうぐらい走り回ってた。笑


いつも私が見てる娘は元気で活発で感情表現が豊かでママ大好き♡
それで充分なのにね。
それによく考えたらまだまだ2歳だった。笑
私も母親2歳~
まだまだ成長中です✩