手作りマラカス✩ | ワーママころろ⋈⑅diary

ワーママころろ⋈⑅diary

1歳9ヶ月になる娘との日々の記録です♡

娘は1歳から保育園に、私は育児休暇から職場復帰して毎日ドタバタです。

私の母のハンドメイドのお洋服の紹介も時々してます(*´ω`*)

よろしくお願いします♡


この前の保育参観で娘と一緒にマラカスを作りました。
そのマラカス作りはすごく集中していて作ってからも保育園で気に入っている様子。

なので簡単だしお家でもやってみました!

材料はSeriaで揃いました✩
プラチェーン以外は保育園の中身とほぼ一緒です。



スパンコール

ポンポン
プラチェーン
カラーシール

これと写真にはないけど350mlのペットボトル!



こんな感じでケースに分けて入れてみました!

保育参観ではビニール袋に入れて配られましたが、ケースに入れたほうがやりやすいかなぁと思ってケースも一緒に購入✩

ただこのケース区切りがありますがスパンコールは下から抜けちゃって( ´-` )失敗したー
仕方なく下をテープで塞ぎました。


スパンコールは色々な種類があって迷っちゃったけど娘が好きなてんとう虫が入ってる物にしました╰(*´︶`*)╯


1つに三種類入ってて、後はポッポさんとお家でした。

プラチェーンは何個か繋いで入れました♡

後はこれらを用意したペットボトルに入れてもらうだけ(*ˊᵕˋ*)



娘ちゃんケースを見て大喜び!
保育参観で1回作ってるので要領は分かってたみたい。
すぐにペットボトルに入れ始めました。


プラチェーンを一気に入れた後は
てんとう虫!
ポッポ!
おうちー!
と言いながら集中して器用に入れてました♡
鈴も音が鳴るから喜んでたラブ


全部入れたあとペットボトルの蓋を閉めてあげて、蓋の周りをビニールテープでグルグル。
周りにカラーシールを貼ってもらい完成!!♥


完成した写真撮ったと思ってたけどなかった。。。( ̄□ ̄;)


誤飲には十分注意が必要ですが手先も使うし、玩具とはまた違った感じでオススメです╰(*´︶`*)╯

材料もすぐ揃えられる物ですし✩

今もお家でお歌を歌う時とかに出してフリフリ♡
ちなみに娘ちゃんの18番はアイアイ
はじめてのお遊戯会で歌ったからか今でも大好きです(*ˊᵕˋ*)

ついつい玩具を差し出してこれで遊んどいて~ってなりがちな我が家なので遊びも工夫次第で色々できるんだなぁと実感しました✩