トイレの話です。
一昨日の事になりますが娘ちゃん補助便座ではじめておしっこができました(*^^*)
本格的なトイレトレーニングは特にまだしてなくてトイレにアンパンマンの補助便座を置いているだけ。
その日は私がトイレをして出てきたら自分もする!と補助便座をトイレに乗せようとして。
これは結構前からある行動なのでその日もいつも通り
お手伝いしながら補助便座をセット
それで便座に座らせて。
しーしーと二人で唱える。
で娘ちゃんがでた!と言う
けどいつもは全くでてない

私もでたー?とかでてないよ!とかでたのかな??とか適当発言をしているんですが
昨日は本当でてたー!
びっくり!
興奮して褒めまくりました

その後は娘がトイレットペーパーを取ろうとするので渡して娘が自分なりに拭く。
ほぼ拭けてないですがいつもはそもそもでてないので気にせず。
その日は私がお手伝いして拭きふき。
便座から降ろすと
娘が便座を閉めて流す。
という感じです。
朝だったからか?たまたまだろうけど嬉しいですね♥
保育園の先生はお昼寝後と朝がチャンスですと言っておられました~
でも平日は朝ってバタバタしててつい忘れてる(´∀`;)
最初は今年の夏とれたらいいなぁとか思ってたけど今はいつでもいいやぁとなりました。w
娘ちゃんの気が向いた時と私が気が向いた時に補助便座に座るぐらいをぼちぼち続けてみよう✩
゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚
保育園に登園中

お迎えに行ったら

なんかファンキーになってたw
最近はいつも全身お着替えされとります((( °ω° ;)))