娘ちゃん今日でふたば0組最後でした。
明日からはふたば1組。
あまり変化ない(;^ω^)笑
名前はあまり変化がないのですが、新しい教室に新しい先生、新しいお友達と環境が変わるのでちょっと心配です。
娘は未だに人見知りが激しいので(><;)
お家でなるべく優しく温かく母は不機嫌に耐えようと思います。
保育園で色々我慢してるのもあり帰ってきたら大体機嫌悪い。笑
そしてまた別れが突然。
今日の朝娘ちゃんのクラスの先生が今日で保育園を辞めることが発覚(;O;)
ちょっと体調がよくないのだそうで。一旦退職されるそうです。
娘が入った時の担当先生で娘もとっても懐いて。
娘が保育園になかなか馴染めず保育園でも家でも毎日泣いてグズグズな時期、朝から相談にのって頂いて先生の優しい言葉に涙したことも。
今朝先生とお話してたら色々思い出してまた泣きそうになりました。
先生も娘や他のお友達の成長が見れなくなり寂しいと仰ってました。
私よりも毎日長く娘の成長を見守ってくれていた先生。
最後にちゃんと挨拶が出来てよかったです(ノω・、)
3月も終わり4月は出会いの季節❁
娘ちゃんの新しい先生も気になるし、会社でもチームに新しい方が来るのでドキドキ。
いい人だったらいいけど(*´ω`*)
それにしても異動や退職でお菓子をたくさん頂いて食べまくってます。
花より団子~( ´艸`)

写真なかったので最近何でも持ちたがる娘。
この大きいバッグが保育園のバッグなのですが毎朝持つと言って聞きません。(;°皿°)
引きづられて日に日に底が擦れてる。。。
自我の芽生えに怯えつつ今からご飯作ります( p_q)
最近なぜか娘ちゃんが寝なくて。。。
これも自我なのか。(´д`lll)