最近娘の夜泣きが激しくなってきました(>_<)👳👳
抱っこしている始めのほうは保育園のストレスかなぁと思って申し訳ない気持ちなんですが。
寝たかなと思ってお布団に置くとサイレンみたいに泣き。
トントンも体をくっつけても狂ったように泣き。
また最初から抱っこで寝かしつけ、今度こそ寝たかと思って置いたら泣くの繰り返しなのでだんだんイライラしちゃいます(TωT)
ずっと抱っこはできないよ!ってしばし放置プレーもしたことありますが泣き声はヒートアップ。
賃貸マンション住まいなので泣き声のこともありだいたい抱っこしてます。
昼間は私が抱っこしてあげれないんだから夜泣いてる時ぐらいしてあげなきゃと思う気持ちと
キツイよ眠たい早く寝て(_ _。)と言う気持ちで夜泣きは体力的にも精神的にも結構きついです。
泣き声を聞いてるとなんだか自分が責められてるように聞こえてきて( p_q)
完全な被害妄想なんですけど。
そんな時夜泣きの大先輩と勝手に尊敬している。笑
KOKOさんが娘さんの夜泣きに関するブログを書かれていてまたまた泣いてしまいました。
なかなか夜泣きの相談できる人も周りにいなくていつも励まされてます。
なぜか聞く人聞く人よく寝るタイプのお子さんでまた凹むという。笑
特に
むすめがこんなにもかわいいのに、なんの苦労もなかったら罰が当たるよね。
という言葉にジーンとしました(ノω・、)
朝起きたら天使な娘。
私にアンパと言ってブロックをくれる娘。
こんなに可愛いんだもんね。
夜泣きはやっぱり辛いけどわたしもこの言葉を支えに頑張ろうと思います。
大先輩の好きな言葉2♡
夜泣きカモーン٩(๑´3`๑)۶
今朝の天使な娘。
今夜はお手柔らかにお願いします。笑
