今日は旦那さんが試験勉強しなきゃいけないってことでまぁまぁ近くの図書館へ

市の図書館だけど蔦屋を展開する会社が運営に関わってる?みたいで、なんかでっかい蔦屋にいるみたい。笑
なかにスタバもあって、図書館の本読みながらお茶できます

これが都会にあるツタバってやつなのかしら

キッズコーナーもあるので私はそこで娘と遊んだり、本を読んだりしてました。
今日読んでたのはランキングに入ってたこれ♡

でも娘が暴れだしたので半分くらいしか読めなかった(^▽^;)
最初はご機嫌でお膝に座って、辺りをキョロキョロしたり、おもちゃで遊んだりしてたんだけど


気になる内容だったので買うか悩みます。。
後は離乳食の本をペラペラ。
授乳室もあるし、ベビーカーも借りれるのでなかなか長いできそう

と思ってたんですが、旦那さんの学習室が受験生で溢れててあまり落ち着いて勉強できなかったみたいで

時々二階から私達を見てました

勉強してるのか。笑

新しい感じの図書館だからか人も多いので、一時間半くらいで退散しました

お家の近くに至って普通の図書館がもう一つあるので、赤ちゃん連れはそこのほうがのんびりできるかも

今度行ってみよう
