義母の認知症からの同居と特別養子縁組の記録 -2ページ目

義母の認知症からの同居と特別養子縁組の記録

認知症になったお義母さんとの同居とその後の特別養子縁組の子育ての記録。時々 旦那の愚痴(笑)

同居してた時はちょっとオヤツ食べると「お腹すかんけん昼はいらん」「晩はいらん」と食事の拒否があるので、食べ物は隠して間食させないようにしてました。


「お腹空いたけん何かないね?」って言われたら飴等の食事に影響しない物をあげてました。(時間にもよるけど)


なので施設に入所しても部屋には、食べ物は置いてなかったのですが


夕飯の時間が家より早くなったので(夕飯は5時)、19時には「お腹空いた」と言い出すようになりました。


スタッフさんから連絡をもらい、お菓子等を居室に置いておくようにしまた。


中が小袋になってるオカキみたいなお菓子をまとめ買いして棚にしまって、一袋だけ出しておくようにしました。

飲み物も  缶コーヒー、瓶のドリンク(薬局で10本400くらいのヤツ)お茶をそれぞれ箱買いして棚にしまい

部屋に小さな冷蔵庫を置いてるので、各数本を中に入れるようにしてます。

2〜3日に一回行くので、毎回2〜3日分出して帰るようにしてたんですが…どうも初日に全部飲んで食べてしまってたようでした。

頻繁に旦那の携帯に電話をしてきます。

「今度コロンままが来る時に煎餅を買って来てくれんね」

「朝ご飯はどうしたらいいとね?」

旦那も最初はちゃんと相手してたようなんですが、1日に何度も何度も掛かってくるのでしだいに電話を取らなくなりました。


その内、棚の中にお菓子やコーヒーが入っているのを見つけてしまったようで、すごい勢いで減るようになりました。


部屋に行った時の空き缶の数にビックリですよびっくりハッ

二ヶ所行ってるデイサービスの連絡帳、居室用に置いてる連絡帳をチェックしてみると

デイサービス①では「トイレに15回も行かれました。」と書いてあり

デイサービス②では「少しムカムカすると言って一日中横になっておられました。お昼は召し上がりませんでした」と書いてありました。


コーヒーの飲みすぎですから!?


まじで勘弁してほしいえーもやもや


棚のストックをシーツで隠して「お腹空いたりコーヒーが飲みたかったりしたら、スタッフさんに言えば出してくれるけん」と言ってスタッフさんにもお願いしておきました。ニヤリDASH!


もう「もうすぐご飯だからあんまり食べたら入らんくなるね」とかも考えられなくなったんでしょうね〜 あればあるだけ食べるんですよ。


お菓子とかコーヒーばっかり食べて、施設の食事を食べないとかしてたらどうしようって思って、スタッフさんに聞いてみるとちゃんと完食してますよってえーええ〜


先日病院に行った時に先生に伝えたら「認知症の方は基本的に過食です」と言われました。

うちに居た時は食べなくて心配してけど、今度は食べ過ぎでって〜アセアセ

まぁ、痩せ細っていくよりいいか(笑)

















婆ちゃんはとっても気前がいいです。

まぁ、「サイフがない!」とか泥棒呼ばわりされるよりマシと思って来たけど…


うちの中で気前がいいのは何とかなるんですよ。

同居してた時もチョット何かしてあげたら千円〜三千円をくれてました。

断っても々々    ていうか断ると怒って無理矢理押し付けて来ました。

なので貰ったものは、コッソリ元に戻す  を繰り返してました。


施設に入所して、しばらくは その症状は出てなかったんですが、慣れて来たんでしょうねえー


私がまとめ買いして棚にしまってる缶コーヒーとか栄養ドリンクとか、どんどん人に配ってるらしいんですガーン


スタッフさん  入所者さん 誰彼構わず

と、言った感じタラー



しかも、また義姉


「お金の管理をさせんくなったら どんどん認知が進むけん、ちゃんとお金を持たせて 払ったりお釣りをもらったりさせた方がいい」

と、言い出してお金を婆ちゃんのお財布に入れてくれました。

「コーヒーが飲みたいって言い出したら施設内の自動販売機で自分で買うようにしてもらって」

と、言い出しました。



婆ちゃんが施設に入所して2ヶ月が経ちました。

義姉と親戚のおっちゃんに連絡して、それぞれ1度一緒に行って場所を教えました。


みんなチョコチョコ行ってくれてるみたいで「婆ちゃんは幸せだなぁ」と感じる今日この頃です照れ


が!

前にも書きましたが、義姉は介護の仕事をしています。
なのでプロ目線で色々言ってきますえーん


婆ちゃんの現状を報告してても「そんなの良い方よ。こうじゃなくてよかったやん」みたいな前向きな答えばかり返ってきます。


前向き おおいに結構なんですが…

「そういことがあったんやね。大変やったね」とか「私のお母さんが迷惑かけてごめんね」とか1度も聞いた事ありませんプンプン


報告と言ってもほぼ愚痴ですよね。愚痴って受け止めて欲しいんですよ〜

同意して欲しいんですよ〜

あなたの親の面倒見てるんですよ〜


って言いたいえー


ま、これは今までもずっとあったこと


今回書きたいのは前置き長いw


今使ってるベッドの高さが悪いと言われた事です。


元々、一人暮らししてた時は畳にお布団で寝てたのを「少しでも起き上がりやすいように」と思って実家から私が独身時代に使ってたベッドを持って来て使ってたんです。


施設に入っても介護ベッドをレンタルせずにベッドも布団も持ち込んで、シーツは私が持って帰って洗濯するようにしてました。


高さはふくらはぎの真ん中くらいです。


年をとると その高さに座る時にドスンと尻もちみたいになって圧迫骨折の原因になるらしい。


知らなかった…  すごく勉強になる…  教えてくれてありがとう


なんだけど


そっかー    圧迫骨折の原因は私が作ってたんだ

よかれと思ってした事が こういう結果になるってかなりショックです


同居したばかりの時は背中もシャンとしてて、一緒にウォーキングに行ったりしてたのに

今はもう背中もまがってしまってチョット歩くと「腰が痛い」と座り込んでしまうようになってしまいました。

そっかー    私のせいだったのかー



まだ同居してた時、義姉はそのベッドを持って来てる婆ちゃんの部屋に入った事あるのに、なんでその時言ってくれなかったんだろう。言われても陰で怒ってたかもしれないけどw



それを聞いてからずっと

そっかー私のせいだったのか

って言葉が頭の中を回り続けてますショボーン
自分の部屋が出来て、机とベッドが来て1人で寝るようになったRくんですが、やはりイキナリ独り寝が出来る訳ではないですね(笑)


寝付くまで隣でねたり、寝付くまで絵本を読んであげたり、羊を数えてあげたりしながら時々最初から1人で寝させてみたりしてますニヤリ


最初から1人で寝させる時は、中々寝付かないみたいで何度も何度もリビングに降りて来ます(笑)


そんなこんなしながらも2週間が経ちました。

今日は「爪を切って」と言うので、お風呂上がりに切ったのですが「痛っ⁉️」とチョット深爪をしてしまったようでして…アセアセ

「もぅ!おかあさん爪切りヘタクソ!」笑い泣き
「今度痛くしたら一緒に寝てもらうけん!」
「いいよ。そん時は一緒に寝るよ」
という会話をしたら、どんだけ〜?ってくらいニコニコになって「痛くして〜 痛くして〜」って

をいをいえー

で、結局「痛っ!」ってなってしまってははは

シングルベッドで2人で寝ましたよ(笑)


今日は義姉からのお誘いでRくん初の山登りしてきたんです。


義姉撮影ブログ用にグラサンしてくれてる(笑)


なのでクタクタで直ぐに寝てくれると思ってたんですが、中々寝付けずニヤリDASH!

ゴソゴソしてたので寝たふりしてたら「おかあさん 今日は爪を痛くしたけん3つ僕の言う事きいてもらうけん。1つはね一緒に寝ると、1つはねずっとここにおらなダメよ、1つはね隣の部屋に行ったらダメよ」

寝たふりしたのに、ツイ笑っちゃいまして(笑)

っていうか寝たら出て行こうと思ってたのに そんな約束したら朝起きて不機嫌になるやんアセアセ

「でもね、ここはRくんの部屋で隣がお母さんの部屋やん」とか「夜中にお母さんがトイレに起きた時にRくんの寝相が悪くてお母さんが寝る場所がなかったら隣に行くしかないやん」とか色々言って、朝 隣に居なくても怒らないように予防線を張っておきました(笑)


幼稚園の行事でママ友と話した時に、もう1人で寝てる子とかいてビックリしたんだけど、ずっと家庭で育ったら  寝かし付けてそっと抜け出して…とか当たり前ですよねたぶん


施設って夜勤の先生がいて、沢山のお友達がいて皆んなで朝まで一緒に寝てるし、お昼寝の時もお友達が一緒に寝てて、目が覚めたら1人で寝てたとかないだろうから そうなのかなぁ〜


まぁ、そもそもRくんの場合は赤ちゃんの時から施設で育ってるから「お父さん、お母さん」って呼べる人が出来たのが始めてだし、独り占めして甘えるのも始めてだからしょうがないよね〜 って思ってるので、まだたっぷり甘えさせてあげたいとは思ってるんですけどね(笑)

この前、「いつかはRくんも『もう一緒に寝らん』って言うようになるとよ」って言ったら「まだ そうなりませんように」って神様にお願いしてたわ(笑)

もう、可愛くてしょうがありませんラブラブラブラブラブラブ