”能登半島地震に寄せて” | 癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

癒しの庭を目指して(ときどき☆バイク-ライフ)

ガーデニング&バイク好き主婦の日記

 
昨年10月にツーリングで訪れた能登半島
 
信じがたい
令和6年元旦の大地震……
 
亡くなられた方のご冥福を
御祈り申し上げます
被災された全ての方々に
心よりお見舞い申し上げます
 
真冬の避難生活3万4000人
時間の経過と共に
見えて来た被害
悲しみが広がります
 
今日のニュースで
ようやく救援物資が少しずつ
被災された方々のもとに
届き初めているとの事
 
全国から集まった救助隊が
活動を開始した事
 
72時間を過ぎて80代の方が
無事に救出された事
 
ほんとうに良かった
 
 
 
仕事初めの今日
  職場に募金箱が設置されました
不便な避難所生活が少しでも
良い環境になるように
また復興の一端を
微力ながら担えたらと思って
募金させていただきました
 
居住する福島県も地震多発地域
東日本大震災の時は
暫く大きな余震が続いて
不安な日々を送ったのを
思い出します
 
 
ネットを見ていて関心する記事がありました

お笑い芸人 元自衛官の『やす子』さんが

<紹介する寒さ対策法>

 ①【カッパ】中に着込む     

②【カイロ】肩甲骨の間に貼ると

     太い血管があるので体が温まりやすい

      ③【簡易ストーブ】ロウソクの上に逆さにした

         植木鉢を置くと簡単なストーブになる    

     ④【新聞】寝袋の中に丸めた新聞を入れると

    保温効果があり少しでも温まる  

 

<今回の災害で一般人に出来る事は?>

日常を送れる方はいつも通り

日常を楽しむことですかね!

あとは募金とかでしょうか…

車で支援をしに行くと道路が混んで

緊急車両の邪魔で

助かる命も助からなくなるので

今皆がいる場所で精一杯日常を

生きるのが大切かもですね…!と

 

暖かい部屋で過ごせる幸せ

食料にも困らない日常

少し罪悪感さえ感じていましたが

『やす子』さんの言葉に

気持ちが軽くなりました

 

ニュースキャスターの一言も

胸に残りました

『ふるさと納税』等の被災地支援法

長期的に支援をお願いしたい!と

 

“ 明日は我が身 “

“ 災害は忘れた頃にやって来る ”

 

助け合いの精神が大切だと

いろいろ感じた年初です