4日午前10時半に有楽町駅前に到着。
久しぶりの一番乗り![]()
ポスターには、フランス発世界最大級の
クラシック音楽祭とあります。
ラ・フォル・ジュルネとは…と調べたら
カッコして熱狂の日々とありました。
東京フォーラム中心に、大手町、丸の内、有楽町、銀座、
日本橋、日比谷で色々なコンサートを楽しめるイベントで、
数ある、コンサートの中から
東京交通会館1階ピロティ 三省堂書店前
「オープンカフェエリア」での LFJエリアコンサート
バロック四重唱を聴いて参りました![]()
ソプラノ 大田茉里さん
アルト 横瀬まりのさん
テノール 市川泰明さん
バリトン 小池優介さん
ピアノ 加藤美季さん
祝日の有楽町駅前、
電車の走行音やら何やらで賑やかな中での
厳かな宗教曲でしたけれど、
清らかな風を感じました![]()
バロックといえば・・・いびつなという意味でしたっけ。
2011年の池袋明日館での演奏を思い出します。
あの頃までが良かったな
と思う今日この頃。
ハナミズキ


