お盆休み、帰省されてる方も多いでしょうね。
帰る故郷がある方は羨ましいな。
Take Me Home Country Roads
帰る当てのない者の楽しみは地元のお祭り。
今年は熱中症の心配もありましたが
無理せず大事なく終えたようです。
私は町会事務所内でのお手伝いでした。
外周りのお世話人さんはさぞ大変だったはず。
お疲れさまでした。
暑さのせいかよく咲いた駿河蘭。
今年の暑さは特別かもしれないけれど
これからの夏のイベント、2年後のオリンピックも
冷夏でない限り酷暑でしょう。大変だぁ。
オリンピックと言えば、
リオ五輪で5位になった
兄の親友の娘さんのセーリングチームが
デンマークの世界選手権で優勝しました。
2年後のオリンピックも期待され
凄い事で嬉しい事ですから
兄は自分のFBにその事を載せました。
応援宜しくお願いしますと。
そしたらだ、
その記事に「それで」のコメントが来ました。
「それで」だって
それがどうした?って意味でしょうか?
自分の娘の事でもないのに~ですか。
このかんじわるは、私達の後輩らしい。
50才近くになる人間が使う言葉なのだろうか。
それでも外面の良い兄は、
本文と同じ様な事を更に詳しくコメ返しとりました。
年長者に対してだけでなく、誰に対しても
口のきき方には気をつけなくちゃ。
特にメールやコメントの言葉使いはね