春は気まぐれ☆ | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

君をのせて

美しいジュリー。
佐藤健さんに似ている顔文字

桜は咲いたのに、今日もまた寒くなりました。
午後から雨も雨
26日も寒く雨の日曜日でしたが
埼玉のクレア鴻巣へ行って参りました。
このホールに来たのは今回で3度目。
横山さんが指導されている合唱団の
定期演奏会があり聴きに来ています。
この日、団員の方も客席にいらしてると
お話しされていました。



久しぶりのコンサート。
舞台から遠い席で、
のんびりと演奏聴きながら、
階下の客席を双眼鏡で見渡していると
皆さん、よく笑ってウケてるなぁと思いました。
とても楽しそうグー
拍手もよく揃ってお稽古したみたいお~

初めてお聴きした小松さんの演奏。
効果的に入る打楽器の音色は素敵と思いました。
耳にしていた辛口批評と違うじゃないの。
ゲストとして参加なのですね。
レギュラーメンバーになっちゃえば?
ピアノに他の楽器が加わるの好きです。

お友達ともお久しぶりで
各自、上野東京ラインから乗り込み合流、
5人で楽しく小旅行の気分でした。
貴重な情報をお聞きしましたし
私の知ってる話も伝えられて
これからの春、夏が楽しみです♥akn♥

ところで
数日前のTALKのダビングの件。
私の兄嫁のお母さん。
今井さんがお好きですうふふ
でも、今年年頭からのお祝い事で忙しくて
「トスカ」に行けなかったんですよね。
なので、NHKの放送をお知らせしておきました。

で、感想をとメールしたら、
家族に(息子さん=兄嫁の兄)
録画頼んだのにaya
お兄さん、自分の見たいの録画していたそうです。
というわけで、私の身近にも録画失敗おりましたsei

まぁ普通、録画頼まれるのは
親戚や親しい友人からですね
TALKのコメントを読んで、
ネット上でのお願いは、どうなんだろうと思って
「録画した番組をダビングして人にあげる」と調べたら
幾つかのQ&Aがあったり、
「NHKオンライン 放送番組と著作権」出てきました。。
堅い事いうとすべてダメなのか
どこまでがOKとか線引きあるようなないような。

それでも、やはりネット上でのやり取りはあかんはてなマーク

もしどうしても欲しいなら、
私だったらお友達を作り、相談するけどなぁ顔文字