

いったい何歌うのけと


実際は、





ギターとバンドネオンの演奏で歌われたのでした。
タンゴの演奏曲は昼夜でこの曲だったと思います。
El choclo
Oblivion
Milonga de mis amores
El dia que me quieras
Riber tango
Il pleut sur la route
Ich kusse ihre hand madame
クラシックのテノールとギターとバンドネオンの演奏。
堅苦しく考えないでぇ 好きにして

とアドバイスがあったそうですから、
お互い歩み寄って演奏されたと感じました。
私は、




バンドネオンを見たのも初めてです。
それも目の前での演奏

興味津々、演奏中見入ってしまいました

バンドネオンは左右で71の白いボタンがあって、
縦にたらすと提灯のように伸びました。
演奏中、上下する部分をじぃ~と見る私



ドイツの教会で使われていた楽器が
アルゼンチンに渡ったからこそ、
タンゴが栄えたようなのだそうですよ。
バンドネオンは伴奏には不向きなのだともお聞きました。
物悲しさも懐かしさも感じる音色で素敵でした。


時々膝に置いてあるピックを手にして弾かれていました。
ギター演奏も好きなので嬉しかったです。
以前、フラメンコとのコラボに行かせて頂きました。
その時も楽しく素敵な演奏だったのですが、

そのスペイン繋がりの


私が分かる範囲では、
北海道、大分、香川からいらしていました


昼の部を終わって自転車

夜の部もご一緒しませんかとお誘いしたけれど
ご用事があるとのお返事・・・残念

また、いつかどこかで会えますように

JOJO