6月になりました☆ | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

真夏のような気温で始まった6月晴れ
5月の終わりも熱かったスキップ*

5月26日、29日、30日。
3つの演奏会に行って参りましたドキドキ




まず26日の月曜日。
大熊理津子さんのマリンバの演奏。
遅刻し聴き逃がした名曲汗
『ツィゴイネルワイゼン』『グラナダ』『剣の舞』・・・
非常に残念でありましたが、
水面に広がる波紋のような優しい音、追いかけられているようなスピード感
良い演奏を聴かせて頂けました。

終演後にマリンバのそばに行きました。
なかなか楽器のそばに行く機会ありませんので
嬉しい事ですね。
マリンバは現場で組み立てられるそうです。
バチが信じられない位いっぱいあり、
そしてすぐ使えるようにしてあるので、
整理整頓も演奏のひとつのよう。
見習わねばホント^^

さて、29日。
きゅりあんでのFコンサート。

きゅりあんは
新しいお知らせ、試みのお披露目の場のようです。
新メンバーのバリトン加入と優子さん復活は
嬉しい事です。

お馴染みの曲に 
「我が良き友よ」と「宇宙戦艦ヤマト」はお初のような気もします。
「ラブユー東京」も初めてでしょうか。
ムード歌謡もオールディーズも会場中がはじけます。

必死こいて手に入れたチケットバンザイ
でも今回のこの位置を手に入れるのは、
きっと最初で最後でしょう。
自分にご褒美☆

何故か、高村光太郎の「道程」の詩が浮かびましたブヒ
とっても嬉しかったですうれしい!!

あ~それなのに・・・
かなりテンション低いお隣さんほへー
折角のお席なのに無表情なぜ

やがて2部になりましたは~と
嬉しい事にy’sさんとNさんが廻って来て下さいました。
何と、ハイタッチばいばいしてました、お隣さんも目
まんざら・・・でもないのねsei

毎月のように開催されるFコンサートから遠のいていました、
遠方から来られた方とはお久しぶりで、
元気でお会いすることが出来て嬉しかったです。


そして、30日懐かしの成城ホールへ。

第24回 せたがや 歌の広場 コンサート

世田谷ゆかりの詩人・作曲家による今宵かぎりのコラボ。
私でも存じ上げている池辺晋一郎さんもいらっしゃいました。
24回も続いているのですね。

こういう音楽の世界も、知らないだけであるのだと知りました。
作詞家、作曲家も会場にいらしてる前で、
演奏される声楽家の心込める一生懸命さと緊張感が伝わります。
こちらも敬意を払って聴かせて頂きました。
この日は、駒井ゆり子さんがお目当てでした。
「銀の雨 金の雨」を歌われました。
シンプルな詩でありながら、難しい曲を印象深く歌われました。

館内放送で、今日の演奏は録音しCD発売・・・と。
ここでも最前列に座っていましたので、
演奏中に咳しないように、雑音出さぬよう気を使いました。

ほんだら、真後ろの高齢の男性が叫び
空き缶を缶コーヒーカンコロンくるり

鐘ふたつか!?

Hard Times


帰り際の成城学園前駅で逢った黒柴の女の子キュート