





遅刻でございました


18時開演はホントに厳しい

第二部も始まっておりました。
曲の合間に入場して下さいとドアまで案内されて、
中からは、『鞠と殿さま』が・・・。
歌声とピアノ演奏がもれてきます。
演奏終わり、拍手と同時に潜りこみました。
オっと、髪がベリーショートォになっちまってます


長い髪もお似合いでしたが、短い髪も素敵です。
シャンプー後が楽になったでしょうね。
お席が段々になっているので躊躇していたら・・・
『シャボン玉』始まってしまいました。
チラッとお席見たら、すぐそばが空いていたので、
軽く一礼して着席・・・致しました



お二人の息が合って楽しいです。
そして、お久しぶりの

『幻想即興曲』 ショパン
力強く、繊細な演奏・・・素敵です。
頭の中の

持って生まれた力とそして努力。
レナードバーンスタインの
ミュージカルナンバー ウエストサイドストーリーより、
『マリア』

『トゥナイト』お二人で見つめ合って

キャンディードより『華やかに着飾っても』
気まぐれな女を可愛いソプラノで。
BEGINの『島んちゅぬ宝』を

大好きな曲と仰った『愛燦燦』をお二人で。
そして アンコールは、
『忘れな草 私を忘れないで』
今日の日を忘れないでください・・・って、

そう、昨年の夏の夜を、私は忘れてはいないのだ・・・。
普段は忘れてても、ポンと頭に浮かんできて、
ふつふつと怒りが込み上げて やがて静まる

意外と根に持つタイプなのかもしれんわ

第一部は
メリー・ウィドーより 『閉ざした唇に』
マッティナータ
椿姫より 第一幕への前奏曲
『乾杯の歌』
『幸せなある日、天使のように』
『あぁ、そは彼の人か』
いつかまたの機会に。
素敵な演奏をありがとうございました。