ご近所の奥様からお誘い受けて、人形町の明治座へ。
私は、建て直す前に2度くらいしか入った事のない劇場です。
来年4月に創業140年だそうです。
「猿之助の歌舞伎・・・」とお話頂いて
とっても嬉しかったです。
四代目猿之助、元、亀ちゃんですもん
トーク番組でお話されてる様子見てもいい感じ
演目は、「天竺徳兵衛新噺」
そうそう、昔、花沢徳衛って俳優さんいましたね
序幕は船の場面から・・・
蝦蟇や、蛇や、幽霊や、
宙吊りや、早変わりもテンポよく進んで、
飽きる暇がないのに・・・ついつい・・・睡魔が

でも休憩で、お食事したら元気でて、しゃんとしましたよ
時事問題や面白い台詞を取り入れて
笑いを誘う場面も盛り込んで、楽しい舞台。
早変わりに、気をとられて内容がイマイチ、イマニ理解出来なかったですが、
亀ちゃんは、女形も似合って、いいお声での演技だと感じました
先代の猿之助は、「ヤマトタケル」を見た事あります。
私は、あまりこういった演目は好きでなかったけれど、
衣装は素晴らしかった事は覚えています。
そうそう、島田正吾が出演されていて、とても素敵でした