納豆のミモザサラダ | ☆ CORONET BLUE ☆

☆ CORONET BLUE ☆

夢みたものはひとつの愛、願ったものはひとつの幸福。

昔、初めてのお料理教室で、習ったんです。

このサラダ、我が家では定番なんですが・・・、

いま、検索してみたら、私のカキコが出てきた・・・ビックリ

意外と、知られてないのね ぅぅ・・・

美味しいのよ~お安くできるし~可愛い出来ばえだし~

実は、昨日、書こうかと思い写真もあるの・・・、

納豆好きなら、気に入って頂けるはず ラブラブ


でも、写真だと納豆感が、表現できないから、イマイチだけれど。
 

☆ CORONET BLUE ☆


では材料・・・。

納豆を3個パック、あ、作りたいだけの個数で構いません。

ロースハム、安いものが合います。1パックか2パック。適当に切って。

ゆで卵、まあ、2個くらい、白身適当に切り、黄身は裏漉し。

玉葱2分の1個弱。スライスして水にさらす。

マヨネーズ、こしょう、レタス、トマト。



納豆、ハム、ゆで卵の白身、玉葱スライスをボールに入れ、

納豆のタレ、辛子、こしょう、マヨネーズで味付け。

レタスを敷いた上に盛り、卵の黄身裏ごしをかけ、

トマトを飾って出来上がり。



大勢で食べるなら、大皿にサラダ菜敷いて、

一人分づつ盛った方が取り分けしやすいかも。

それか、初めから、一人分づつとかね。

ついね、キュウリ入れたくなるけれど、水分出るので、

飾るくらいのがいいと思います。



私、ある声楽家さんのブログにカキコしてました。

バリトンですラブラブ

その方、現在イタリアにいらっしゃいます。

昨年、オペラ初めて行った時に出演されて知った方です。

とても、楽しいブログで、今でも覗いています。


イタリアでは、3月8日が「女性の日」で、

男性から、女性に(恋人とは限らないようです)

ミモザのお花のプレゼントするということ書かれていたので、

私、「納豆ミモザサラダ」の事を書きこみました。

イタリアは、納豆は高価だとか、ミモザの花は食べられるのかって、

お返事頂きました。


それが、今年の3月11日。


そう、あの地震の日です・・・。



そんなこと、思い出しながら、作りました・・・。