連休の日曜日、韓国料理教室行ってきました
いつもは、失敗するほどの事していません
なのに、なのに、っていう失敗しちまいました
先生が、冷たいスープにするために、
シンクで、お鍋冷やしているの知らず、
汚れ物と思い、洗剤入れてしまったの~
すぐに、スープ作り直してくださったから、
一品減らずに済みました・・・。
もしこれが、牛骨とかから作ったスープだったら・・・
コンソメで良かった~
あ、韓国のだから、顆粒のスープの素、「ダシダ」っていうのですよ。
大皿のが、ねぎのお焼き・・・、パジョン。
パがねぎ、ジョンがお焼きの意味。
日本では、チヂミって言いますけれど、
先日、韓ドラで、キムチジョンって言ってました。
小皿・・・、左から、
薬食…ヤクシク、薬は、はちみつ。
はちみつが入った黒いもち米ごはん・・・お菓子のような・・・。
黒砂糖とシナモンが入ってますから、甘い味。
カラスが飛んできて、王様に話をしてできたお料理だそうな・・・。
赤いのが、トマトのキムチです。
簡単にできて美味しかったです。
そして、キュウリの冷やしスープ・・・オィ ネン グㇰ
オィは、キュウリ。ネンが、冷たい。グッㇰが、スープの意味。
ワカメたっぷりでさっぱりでした。
あ、韓ドラだと、お誕生日にワカメスープ食べますね
何でなのかしら
よく、泣きながら食べてるシーンあるから、
よっぽど嬉しい事みたいだけれど。
で、今夜、トマトキムチそうめん作りました
でもね、こんな味だっけ て感じ。
調味料、適当に入れたからか、
シソの葉大目にした方がいいかもしれない。
1年前に作ったから、ま、こんなもんかな
来月は、コチュジャン作るそうです
休まないようにしなきゃね