今週もお疲れ様でした
2/1-2/5の1週間、決算ラッシュと節分天井っていう言葉にドキドキでした。
日経平均株価2/5終値は28779.19
木曜日まで持ち株はあまり連動せず、下がって上がって、金曜日は波に乗って上がりました
今週は
売り2
買い3
1990→2216.5円
+22650円
12月の権利のため10月に買い、握力強めで2500くらいまで待っていたのにあと一息が上がらず…
不安定なミャンマー情勢の影響も受けてイメージダウンもあるみたいで徐々に落ちてきたので一旦利確。
去年ももらった優待のビール、今年ももらえるし、
また株価が下がってきたら、来年の優待に向け買い戻したい!
100株売り
999→1024円
+2500円
100株買い
残100株
使い捨ての医療器具のメーカー。
999円で100株持っていて、含み損がなかなか消えず…
早売りし、その後ぐんぐん上がり、
買い戻しを指値ミスして予想より100円高掴みに
コロナワクチン用注射針需要で急騰したみたいだけど、
ここは透析に強いのでコロナ禍の通常医療縮小下でも通常の需要は落ちていないと思うし、
この際開き直って決算前にナンピンしようか迷ってるうちにぐんぐん上がってきてしまいました。
2/5の終値は1137
ずっと監視してたのに買う隙がなく…今になってin!
きれいな上昇チャート!
決算後に買いました。
こちらも監視してたらきれいに上昇中!
まだ伸びると踏んでin!
他に飲食銘柄で気になっているものがあるのだけれど、節分天井という言葉が脳裏にあり…
万が一暴落相場になってもダメージが少なそうな、
低めの株価で高配当で取引数の多い!
そんな2銘柄にしました。
9412 スカパー
上方修正あり
8306 三菱UFJ
通期予想据え置き
あとで見直したいので自分の備忘録代わりに記録しています。
参考にはなりませんので悪しからず

