ごきげんいかがですか









今度の日曜日ね






*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*



要介護4のおばあちゃん

89歳



デイサービス週2日

ショートステイ週5日

訪問リハビリ週1日

訪問看護隔週1日



こんな感じのスケジュールで過ごしています。


いつも日曜日の夕方にショートから帰って来るのですが

先日、主人に連絡があり

施設でコロナが発生したので

次の日曜日まで帰宅を延期してほしいとの事でした。


施設にいる時にコロナが出ると

帰ってくださいではなくて

延長なんだ



家が大好きなおばあちゃんには悪いけど

ちょっとホッとしました。



最近のおばあちゃんは、ショートに慣れてきたし

排便のコントロールも上手く行く様になり

以前よりもかなり介護は楽になりましたが

やはり家にいる時は、転倒の恐れがあるし

毎日人が何人も出入りするので

時間に追われるし、緊張感もあります。


今週はゆっくりできるなぁ


これ本音。






最近、介護ブロガーさんのおばあちゃんが立て続けにお二人亡くなられていて


いつかはお別れの時が来るんだ

と実感しました。



介護って、いつからが介護なんだろう。


車の免許が無いおばあちゃん

自転車に乗らなくなった70代から病院への送迎はしていたから

それを入れたら本当に長い介護生活です。


あの頃は子供もまだ小さかったし、仕事もしていたから

時間を作るのが大変でした。


よく頑張ったよ。



まだまだ食欲もあり

それなりに元気なおばあちゃん


年齢からすれば

どんなことが起こってもおかしくないけど

自分としては後悔の無い様にしているつもりです。



主人も介護については、少し肩の力が抜けてきた様子



これからは自分の身体を労わりつつ過ごしてもらいたいと思います。



おかーさん!


そういえば


さいきん


おばーちゃん


みかけないね


りょこうにいってるの?


いつも読んでいただきありがとうございます♪