ごきげんいかがですか









何で気がつかなかったのかな





*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*




先日、洗濯物を入れているカゴの持ち手が割れました。





毎日毎日使い続けて15年以上
ご苦労様でした。





どんな経緯で我が家にやって来たのか
全く覚えが無いのだけど
娘たちが小さい頃に、キティちゃんかわいい!と思って買ったんだろうなぁ



とてもしっかりした作りで良かったんだけど
力が入りづらくなってからは
洗濯物が重くて
持ち運びが大変でした。


良く考えたら
洗濯物だけでは無くて
このカゴも結構重かったんです。

そんな事にも壊れてから気が付きました。


毎日何気なく使ってると、かえって気がつかない物ですね



そして、軽いものはないかと思って目について購入したのがこちら





何故か2つありますね〜



良いやつあるやん
と近くのバローで見つけて購入し、使ってみたけど少し小さかったのが左側の物

同じ物で、もう少し大きめのが無いかと探しましたが見当たらず
楽天で購入したのが右側です。



2つとも軽くて最高です。


柔らかさも良くて
両手で持ったり、片手で持ったり出来るので
いつも運んでくれる二女にも好評です。

これなら少なめの洗濯物の時はわたしも運べるかも




今回気がついたのは、毎日使っているのに案外何も考えずに惰性で使ってる物があると言うことです。
重い重いと言いながら
何故か我慢して使っちゃってる


他にも楽に過ごせる工夫があるかも知れないので
改善の余地がないか
ちょっと気にして暮らしてみるのも良いかもしれないと思いました。



その前に、左側の小さめのカゴの使い道
考えなくちゃね



おかーさん!

かるいっていいことなんだね
だけどかるいがきゅうにふえたね

いつも読んでいただきありがとうございます♪