ごきげんいかがですか









完璧と思ったのにな






*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。. .。.:*・゜゚・*




最近の介護状況はと言うと




少しずつ

じわりじわりと介護度が増している感じです。





昨日はケアマネさん訪問の日でした。



チャイムの音に二階で応えたのですが

姑は急いで玄関の方に行ったようで、ケアマネさんもびっくり



転倒防止のカートも使わずに

前のめりに歩く姿に


「カート使ってね!」


と声かけしてして頂きました。



家族以外の人から言われた方が頭に入りやすいかな

と思うのですが


毎回なので、もう無理かも知れません。




今週に入ってからも二度ほど転倒して

1日デイサービスをお休みしました。

やはり1日休むと次に行く日が大変で

着替えるのになかなか座っていられなくて、ころんと倒れてしまいます。 


その日は二女に支えてもらって着替えることが出来ました。




そして今朝はどうなるかと思っていたら

なんと自分で着替えていました。



凄い!



体調が良い日と悪い日でこんなにも違うなんて驚きです。




布団も濡れていないようで一安心です。





最近の介護の課題は尿取りパットです。



今までの物よりも多めに吸収できる物をと思い

買ってきたのですが

ずれてしまって失敗でした。



ショートステイでは大きめの物を使っていたと言っていたので

もしかしたらもっと大きめのがあるかもと思いもう一度買ってきたのですが

今朝姑と話していたら

どうやら二つとも違うみたいで


よくよく裏の説明書きを読んでみたら

二つとも寝ていることが多い人用と書いてあり

履くパンツタイプの紙おむつには合わない様でした。




もうね

色々ガッカリです。




最近買い物で失敗が多くて


二つ見比べていて

こっちにしようと思った方を買わずに

いらない方を買ってくるとか

よくやるのですが



今回は使えない物を買ってきてしまいました。



次回こそは間違えずに買ってこよう


先程スマホで検索して写真を撮っておいたので

それを見てお店で買おうと思います。



姑の最近の間違いは

夜ご飯を食べてしまったこと。



昨日、夜ご飯を作ろうとしたら

食べ終わったお茶碗がテーブルに置いてありました。



「ご飯食べたの?」


と聞いたら


「間違えて食べた。」


と言っていました。



その後作った夜ご飯はカレーだったのですが

カレーも完食しました。



間違えたけど食べれて良かったね。




おかーさん!


いつも間違えてるよねー


あずき笑っちゃうよ



いつもありがとう