こんばんは。rie*です。

 

 

 

さてさて。

 

 

 

最近、人との距離感・付き合い方・付き合いが切れていくこと

について、いろいろと考えることがありました。

 

 

 

大層なことがあったわけではないのですよ。

 

 

 

人の縁って、出会いもあって別れもあって

 

 

 

どれだけ時間をかけてコツコツと信頼関係を築いてきた関係性も

縁が終わる時って、一瞬だなと思って。

 

 

 

 

私は人と仲良く楽しく過ごすことは好きですが

それ以上に、一人静かに過ごす時間を大切にしています。

 

 

そしてどれだけ仲が良くても、一定の距離感を持ちます。

相手にずかずかと入りこまれたくありませんし

こちらも相手を気遣い尊重しています。

 

 

でもそれは、あくまで私個人の人付き合いでの好みであって

そうでない人もいるわけです。

 

 

 

 

人との縁が終わる時って、こういった大切にしてること

というか

 

 

 

【波長】みたいなことが

 

 

 

完全に合わなくなった時に

離れていくんだろうなと・・・・

 

 

 

 

もちろん各々言い分はあるんでしょうけど。

 

 

 

 

でも、なぜか

その【波長】の低い方というのか・・・

 

 

 

 

捨て台詞???

というか

 

最後っ屁????

というか

 

唾を吐く???

というか

 

毒を吐く???

というか

 

 

なんて言っていいのか分からないんですが

 

 

 

【あ~~~ それを言ったら(やったら)おしまいよ】

 

 

 

 

 

はい!おしまい!

ここまでね!

終了~~~!

 

 

 

って事になる人がいるよな~~~

 

 

 

 

と、思うのですよ。

 

 

 

 

なぜ、黙っていられないのかな~

 

 

 

とね、思うのです。

 

 

 

 

今日は自戒を込めて。