こんにちはニコニコ





ありころです流れ星






去年末くらいから口の中に残る物が気になるようになったようで、ミンチやブロッコリーの穂先などを口から出すようになっていたんです泣き笑い



ここ最近になって蒸し野菜も嫌になったようで、野菜不足が心配になっていたんです。。




今まではおやきやハンバーグなどにみじん切りしたにんじんやほうれん草やブロッコリーを入れていたんですけど、みじん切りだと口の中に残るようで。。

一歳になりたてのころは何でも食べてたのにね笑い泣き



おやきやハンバーグを警戒するようになりました真顔




大豆の煮物が好きだから、ひじきとにんじんも入れたら、「にんじん いや」と言ってにんじんとひじきを口から出しますえーん




このことを一歳半検診の時に栄養士さんに話したら、


今の時期は口の中に残る物が気になるし嫌な時期、ちゃんと成長してる証ですよ、

野菜を食べさせない訳にはいかないので、出しちゃうと思うけど、今みたいにおやきやハンバーグに入れてあげたり、野菜を大きめに切って柔らかく煮たり蒸したりしたものをあげてれば大丈夫!



と言われたんですけど、豆とコーン以外の野菜は嫌らしくて、ほとんど残すんですよあせる




どうにかならないかなぁと考えていて、思いついたのはスープ!!



口の中に残るのが嫌なので、味噌汁やコンソメスープとか具材が見えるスープはもちろんNGなので、


コーンポタージュ、さつまいもポタージュ、パンプキンスープみたいなブレンダー使ったスープならいけるんじゃないかと思い試してみたら、いけました拍手

むしろおかわりするほど気に入ってるラブ



どのスープにも玉ねぎやブロッコリーやにんじんなど他の野菜も入れてるんですけど、気が付かないみたいで。。



しかも牛乳嫌いなのに、牛乳入ってるのに飲めるなんて。。




最高やん飛び出すハート




おやきやハンバーグも継続して提供してますが、スープもちょっとずつ変えながら提供しようと思います照れ





そうそう、パスコの春の懸賞の商品の中にめっちゃいいもの見つけて。。


これめっちゃ魅力的なんですよねハート

スープ作ってくれてる間、違う料理できるし、自動調理器って大きいし(使ったことないけど)置き場に困りそうだけど、これなら場所取らないし良さそうスター



パスコの懸賞で当たるはずないので、多分自分で購入しますウインク





最後までお読みいただきありがとうございますおすましペガサス乙女のトキメキ


卵焼きやおやきやハンバーグに入れて栄養アップ♡